ID,書名,副書名,巻次,シリーズ名,シリーズ巻次,編集者,編集機関,発行機関,発行機関ID,発行日,遺跡名,遺跡名よみ,遺跡所在地,市町村コード,遺跡番号,北緯(世界),東経(世界),北緯(日本),東経(日本),調査日程,調査面積,調査原因,主な時代,種類,概要,特記事項,要約" 0002045,土岐口西山古窯跡,土岐プラズマリサーチパーク第一土地区画整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,50,長谷川幸志,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19990331,土岐口西山古窯跡,ときぐちにしやまこようあと,岐阜県土岐市土岐津町土岐口字西山,21212,5314,352015,1351017,,,19980615-19980804,500,土岐プラズマリサーチパーク第一土地区画整備事業に伴う,古代,生産遺跡,生産遺跡(古窯跡)-古代-灰原-灰釉陶器,緑地帯として保存される部分に古窯跡が存在しているのを確認した。,," 0002167,荒城神社遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,16,渡辺誠/野村宗作/本永義博/岩田修/上嶋善治/谷口和人他,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19940331,荒城神社遺跡,あらきじんじゃいせき,岐阜県吉城郡国府町宮地字宮垣内,21622,243,361535,1351540,,,19930511-19930711/19930826-19931105,950,県単道路改良工事(鼠餅古川線)に伴う,縄文,集落跡,集落跡-縄文-竪穴住居跡4+土坑+ピット-縄文土器+石器+石製品,,," 0006022,いんべ遺跡,徳山ダム建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書,12,岐阜県文化財保護センター調査報告書,55,小谷和彦/藤岡比呂志/藤根久/植田弥生他,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,いんべ遺跡,いんべいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字門入字立石谷,21407,6371,354149,1362443,,,19900605-19901214/19920707-19920709,1906,徳山ダム建設事業に伴う,縄文(早期 晩期),集落跡,集落跡-縄文-焼レキ集積遺構4+土器棺墓11+土器集中区1+配石土坑3+ピット+土坑240-縄文土器25168+石器5169,'"縄文早期、晩期の土器、石器がまとまって出土。凹石類が多数出土。水銀朱検出。"',," 0006028,細野遺跡・梨子谷遺跡・千日遺跡・宮上遺跡,県営中山間地域農村活性化総合整備事業に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,53,早野壽人/小野木学/増子誠/藤岡比呂志,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19990331,細野遺跡,ほそのいせき,岐阜県揖斐郡春日村大字美束字細野,21405,8723,352838,1362538,,,19960510-19970205,1256,県営中山間地域農村活性化総合整備事業に伴う,縄文/室町,集落,集落-縄文-集石遺構2-縄文土器+石器/集落-室町-土器集中区1-山茶碗,,," 0006029,細野遺跡・梨子谷遺跡・千日遺跡・宮上遺跡,県営中山間地域農村活性化総合整備事業に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,53,早野壽人/小野木学/増子誠/藤岡比呂志,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19990331,梨子谷遺跡,なしだにいせき,岐阜県揖斐郡春日村大字美束字梨子谷,21405,8724,352841,1362545,,,19960510-19970205,2094,県営中山間地域農村活性化総合整備事業に伴う,縄文/室町,集落/遺物包蔵地,集落-縄文-集石遺構6-縄文土器+石器/遺物包蔵地-土器集中区2+不明遺構1-土師器+須恵器+灰釉陶器,縄文時代早期の押型文土器・条痕文土器/墳砂痕,," 0006030,塚遺跡,徳山ダム建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書,7,岐阜県文化財保護センター調査報告書,27,篠田通弘/増子誠/安江祥司/小野木学/菱田量/植田弥生,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19980331,塚遺跡,つかいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村塚村平,21407,920,354353,1362558,,,19901011-19910919,1059,徳山ダム建設事業に伴う事前調査,縄文〔中 晩期〕/古代 近世,集落,集落-縄文-竪穴住居跡6+土器埋設遺構1+集石遺構8+土坑2+ピット96+縄文土器55000+石器6573/古代 近世の遺物364,縄文時代中期 後期にかけての遺構・遺物を多数検出,," 0006031,寺平遺跡,,,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,83,春日井恒,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20031225,寺平遺跡,てらだいらいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字塚,21407,8721,354338,1362610,,,20010925-20011203,770,徳山ダム建設に伴う水没地区,縄文/平安,その他/社寺,その他-縄文-落とし穴+墓坑-縄文土器(早期・中期)異形石器+打製石斧+石皿/社寺-平安-礎石建物+堀立柱建物+集石遺構+土坑-灰釉陶器+土師器,縄文時代の落し穴・墓坑や平安時代の山間部における小規模な社寺を検出した。,," 0006033,岩井谷遺跡,県営中山間地域農村活性化総合整備事業に伴う発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,60,浅野哲男/河瀬実浩/小野木学/藤岡比呂志/宮野義則/藤根久/山形秀樹/植田弥生,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,岩井谷遺跡,いわいだにいせき,岐阜県揖斐郡春日村大字美束字岩井谷,21405,8725,352842,1362614,,,19970423-19971219/19980511-19981030,9780,県営中山間地域農村活性化総合整備事業に伴う,縄文(早期 後期)/古代 近世,集落跡,集落跡-縄文-住居跡+立石遺構+土器埋設遺構+集石遺構-縄文土器+土偶+石鏃+打製石斧+磨製石斧+石錘/集落跡-古代 近世-灰釉陶器+山茶碗+近世陶器,縄文時代中期 後期の住居跡・祭祀遺構,," 0006034,戸入村平遺跡II小谷戸遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,64,坂東肇/青木健太郎/小野木学/藤根久/山形秀樹/植田弥生,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20001225,戸入村平遺跡,とにゅうむらだいらいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字戸入字村ノ内2,21407,6372,354042,1362632,,,19980601-19981130,1500,徳山ダム建設事業に伴う,縄文/室町 江戸,集落,集落-縄文-住居跡+竪穴式遺構(縄文中期)+埋甕(縄文後期・晩期)+埋設土器+ピット+土坑-縄文土器+石器/集落-室町 江戸-ピット+土坑-中近世陶磁器,'"縄文時代中期の住居跡が、前回調査と合わせて18軒となり、全体像が解明された。中期後半の多くの土器が完形に近い形で復原された。"',," 0006035,戸入村平遺跡II小谷戸遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,64,坂東肇/青木健太郎/小野木学/藤根久/山形秀樹/植田弥生,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20001225,小谷戸遺跡,こたんどいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字戸入字小谷戸,21407,8720,354042,1362645,,,19980601-19980630,2344,徳山ダム建設事業に伴う,縄文,散布地,散布地-縄文-集石遺構-縄文土器,縄文時代早期の集石遺構が検出された。,," 0006037,細野遺跡・梨子谷遺跡・千日遺跡・宮上遺跡,県営中山間地域農村活性化総合整備事業に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,53,早野壽人/小野木学/増子誠/藤岡比呂志,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19990331,千日遺跡,せんにちいせき,岐阜県揖斐郡春日村大字美束字千日,21405,8726,352927,1362706,,,19960510-19970205,20,県営中山間地域農村活性化総合整備事業に伴う,縄文/室町,遺物包蔵地,遺物包蔵地-縄文-縄文土器+石器/遺物包蔵地-室町-山茶碗+常滑+土師器,,," 0006038,小関御祭田遺跡,大規模林道関ケ原八幡線工事に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,31,大知正枝/藁科哲男,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19970317,小関御祭田遺跡,こぜきごさいでんいせき,岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原字蜻蛉谷,21362,G31S0,352217,1362711,,,19960510-19960931,1268,大規模林道関ケ原八幡線建設工事に伴う事前調査,縄文,集落,集落-縄文-竪穴住居跡1+集積遺構2+土坑-ピット-縄文土器+石器+石製模造品/陶磁器,'"縄文中期後半の土器が主である。石器はチャートが主になる遺跡である。異形石器、石製模造品出土。"',," 0006040,寺屋敷遺跡・磯谷口遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,35,三島誠/藤根久,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20010315,寺屋敷遺跡,てらやしきいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字山手字沢焼,21407,6696,354233,1362734,,,19930805-1208/19940506-1129/19950508-1128,1800,徳山ダム建設事業に伴う,旧石器/縄文/平安,その他/集落/寺院,旧石器-石器集中区-石器/集落-縄文-竪穴住居-縄文土器/寺院-平安-礎石建物-灰釉陶器+鉄釘+螺髪,'"ナイフ型石器、スクレイパーなどがAT火山灰層下から出土。平安時代の礎石建物跡を検出。"',," 0006041,山手宮前遺跡,徳山ダム建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書,8,岐阜県文化財保護センター調査報告書,28,小谷和彦/中島康夫/藤岡比呂志/小野木学/長屋幸二/植田弥生/藁科哲男他,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19970331,山手宮前遺跡,やまてみやまえいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字山手字宮前,21407,G19F0,354206,1362736,,,19920728-19921130/19930506-19931210,2729,徳山ダム建設事業に伴う事前調査,縄文〔中期後葉〕/中近世,集落,集落-縄文-竪穴住居跡8+土器埋設遺構1+配石土坑群-縄文土器7562+石器1292/中近世-掘立柱建物跡15-陶磁器672+銭貨101+木柱根7/ピット・土坑683,縄文時代中期後葉の集落遺跡。第6号住居跡から咲畑式土器がまとまって出土。切目石錘が多数出土。さし銭出土。,," 0006042,寺屋敷遺跡・磯谷口遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,35,三島誠/藤根久,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20010315,磯谷口遺跡,いそんだにぐちいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字山手字居村段土,21407,6420,354227,1362738,,,19900823-19901102,600,徳山ダム建設事業に伴う,縄文/平安/中・近世,散布地,散布地-縄文-縄文土器/散布地-平安-土坑-灰釉陶器+緑釉陶器+須恵器+黒色土器/散布地-中世+近世-山茶碗,土坑から黒色土器が出土。,," 0006044,尾元遺跡,,,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,82,春日井恒,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20031225,尾元遺跡,おもといせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字徳山字尾元,21407,6379,354206,1362758,,,20010807-20011213,3200,徳山ダム建設に伴う水没地区内,縄文/平安,集落,集落-縄文-竪穴住居+貯蔵穴+墓坑-縄文土器(早期 晩期)+石鏃+打製石斧+石皿+磨石類/集落-平安-灰釉陶器+土師器,縄文時代前期・中期および平安時代の集落を調査。平安時代の集落ではトチの実の処理施設を検出。,," 0006046,上原遺跡1,徳山ダム建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書,10,岐阜県文化財保護センター調査報告書,36,柘植卓伸/河村一彦/堀田一浩/藤岡比呂志/藤田英博/近藤大典/増子誠,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19980331,上原遺跡1,あげはらいせきいち,岐阜県揖斐郡藤橋村,21407,6380,354149,1362815,,,19901015-19931129,10887,徳山ダム建設事業に伴う事前調査,縄文〔前期 晩期〕/弥生〔前期〕/古代 近世,集落,集落-竪穴住居跡5+炉跡9+土器棺墓7+配石遺構51-石器・石製品+縄文土器/弥生-弥生土器/集落-古代-礫集積遺構1+掘立柱建物跡1-土師器+須恵器+灰釉陶器/近世-トイレ遺構1/古代 近世-山茶碗+国産・輸入陶磁器,縄文時代前期 晩期にかけての遺構・遺物を多数検出。奈良・平安時代の遺構・遺物を検出。,," 0006047,上原遺跡2,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,54,鈴木隆雄/堀田一浩/小野木学/近藤大典/竹中一秋/藁科哲男,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,上原遺跡2,あげはらいせきに,岐阜県揖斐郡藤橋村大字徳山字上原,21407,6380,354149,1362815,,,19940516-19941130/19950508-19951130/19960507-19961129,14979,徳山ダム建設事業に伴う事前調査,縄文(早期 晩期)/弥生(前期 中期)/古代/中世/近世,集落跡,集落-縄文-竪穴住居跡9+集石遺構10+土坑多数-縄文土器+石器+石製品+弥生土器+土師器+須恵器+灰釉陶器+山茶碗+国産陶磁器,縄文時代早期 晩期にかけての遺構・遺物を多数検出。平安時代の遺構・遺物を検出。,," 0006048,追分遺跡・下開田村平遺跡,徳山ダム水没地区埋蔵文化財発掘調査報告書第3集,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,5,大参義一/佐野康雄/村木誠/宇野治幸/他,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19930331,追分遺跡,おいわけいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字開田字追分,21407,6381,354141,1362816,,,19990401-20010331,1560,徳山ダム建設,縄文(早・後・晩)/古代 近世,散布地,散布地-縄文-縄文土器/散布地-古代 近世-土師器+須恵器+中近世陶器,,," 0006049,上開田村平遺跡,徳山ダム建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書,6,岐阜県文化財保護センター調査報告書,25,武藤貞昭/安田正枝/小野木学/高橋幸仁/小谷和彦/植田弥生他,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19990331,上開田村平遺跡,かみかいでんむらだいらいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字開田字北ガイ戸,21407,6693,354141,1362840,,,19920506-19921130/19930506-19930716,1930,徳山ダム建設事業に伴う,縄文中期末葉/中近世,集落,集落-縄文中期末葉-炉跡4+埋設土器2+焼礫集積遺構1+集石遺構5-縄文土器13000+石器2050/集落-中近世-和鏡埋納遺構1+積石塚1+厠跡5-陶磁器+和鏡1+銭貨101+木器1,,," 0006051,徳山陣屋跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,76,坂東肇/三輪晃三/浅野哲男/新美倫子,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20021225,徳山陣屋跡,とくやまじんやあと,岐阜県揖斐郡藤橋村大字徳山字村平,21407,6423,354150,1362850,,,20000801-20001215,3000,徳山ダム建設事業に伴う,中世 近世,城館跡,城館跡-中世 近世-掘立柱建物跡13+土坑139+溝22+竈1+地鎮遺構1-中世陶器483+中国磁器96+近世陶磁器1951,中世の屋敷跡と思われる掘立柱建物跡を検出した。,," 0006055,追分遺跡・下開田村平遺跡,徳山ダム水没地区埋蔵文化財発掘調査報告書第3集,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,5,大参義一/佐野康雄/村木誠/宇野治幸/他,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19930331,下開田村平遺跡,しもかいでんむらだいらいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字開田字村平,21407,6382,354131,1362921,,,20000401-20010331,1688,徳山ダム建設,縄文(早・中・後・晩)/古代 近現代,集落跡(焼礫集積遺構・住居跡他),集落跡-縄文-竪穴住居1+焼礫集積遺構4+配石遺構4+土坑+ピット-縄文土器+石器/集落跡-古代 近世-須恵器+山茶碗+中近世陶器,,," 0006056,細野遺跡・梨子谷遺跡・千日遺跡・宮上遺跡,県営中山間地域農村活性化総合整備事業に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,53,早野壽人/小野木学/増子誠/藤岡比呂志,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19990331,宮上遺跡,みやのうえいせき,岐阜県揖斐郡春日村大字六合字宮上,21045,8730,352818,1362935,,,19960510-19970205,200,県営中山間地域農村活性化総合整備事業に伴う,縄文/鎌倉/室町,遺物包蔵地,遺物包蔵地-縄文-土坑3/鎌倉+室町-土器集中区1-山茶碗+須恵器+黒色土器,,," 0006061,中山道(不破郡関ヶ原町大字野上字北整理地点の調査),,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,67,浅野哲男,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20010323,中山道,なかせんどう,岐阜県不破郡関ヶ原町大字野上字北整理,21362,8904,352205,1363030,,,20000717-20000922,300,一般国道21号関ヶ原バイパス建設事業に伴う,近世,街道跡,その他-街道跡-近世-中世陶器+近世陶磁器,近世中山道の硬化面,," 0006062,南整理遺跡,一般国道21号関ヶ原バイパス建設に伴う発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,57,三輪晃三/宮野義則/藤根久/平野礼子/山形秀樹/新山雅広,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,南整理遺跡,みなみせいりいせき,岐阜県不破郡関ヶ原町,21362,1562,352204,1363032,,,19980506-19990320/19990601-19990922,2900,一般国道21号関ヶ原バイパス建設に伴う,古代/中世/近世,集落跡,集落跡-古代 中世-掘立柱建物跡5+柵3+道路状遺構1-須恵器+土師器+灰釉陶器+中世陶器+中国磁器/近世-積石遺構2+盛土遺構1+道路状遺構1-近世陶磁器,古代 中世の集落跡を検出した/近世中山道に伴う遺構を検出した,," 0006066,城ヶ谷7号墳・片山城跡,一般地方道大垣池田線道路改良工事に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,47,飯沼暢康,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19980331,城ヶ谷7号墳・片山城跡,しろがたにななごうふん・かたやまじょうあと,岐阜県揖斐郡池田町片山字城ヶ谷,21404,8770,352448,1363324,,,19960603-19970227,1200,一般地方道大垣池田線道路改良工事に伴う,古墳/室町,古墳,古墳-古墳-古墳-須恵器/室町-中国磁器+中国貨幣+中近世陶器,,," 0006067,南高野古墳・二ノ井遺跡・市場遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,51,飯沼暢康/青木健太郎/近藤大典/菱田量/木村寛之,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,市場遺跡,いちばいせき,岐阜県揖斐郡池田町片山字市場,21404,8768,352458,1363342,,,980506-980808,500,主要地方道岐阜関ヶ原線道路改良工事に伴う,縄文,散布地,散布地-縄文-土坑+溝-縄文土器,,," 0006069,高畑遺跡,主要地方道岐阜関ヶ原線道路改良に伴う発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,56,安田正枝/飯沼暢康/小野木学/近藤大典/藁科哲男/藤根久/今村美智子/宮野義則/新山雅弘,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,高畑遺跡,たかばたいせき,岐阜県揖斐郡池田町片山字高畑,21404,8764,352503,1363409,,,19950223-19950315/19950509-19960321/19990506-19990630,3170,主要地方道岐阜関ヶ原線道路改良に伴う,弥生/奈良/中世,散布地/社寺跡,散布地-弥生-遺物集積-弥生土器/社寺跡-奈良-土坑+柱穴+溝跡+築地塀跡-軒丸瓦+軒平瓦+丸瓦+平瓦+須恵器+土師器+三彩+浄瓶+刀子+灰釉陶器+青磁+白磁+中近世陶磁器+鞴羽口+砥石+石器,'"8世紀初頭の軒丸瓦が出土している。三彩、浄瓶、鉄鉢、硯、刀子などの出土遺物より寺院跡と考える。おそらく7世紀末を創建とし、8世紀後半に全盛期をむかえるが、その後は9世紀 16世紀まで継続するも、勢いは衰えていくようである。"',," 0006070,南高野古墳・二ノ井遺跡・市場遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,51,飯沼暢康/青木健太郎/近藤大典/菱田量/木村寛之,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,南高野古墳,みなみたかのこふん,岐阜県揖斐郡池田町片山字南高野,21404,8769,352508,1363412,,,951116-960322,510,主要地方道岐阜関ヶ原線道路改良工事に伴う,古墳,古墳,古墳-古墳-須恵器+馬具+鉄製品,玄室内が赤彩された古墳,," 0006071,南高野古墳・二ノ井遺跡・市場遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,51,飯沼暢康/青木健太郎/近藤大典/菱田量/木村寛之,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,二ノ井遺跡,にのいいせき,岐阜県揖斐郡池田町片山字南高野,21404,1919,352508,1363412,,,960415-970314,2490,主要地方道岐阜関ヶ原線道路改良工事に伴う,室町,散布地,散布地-室町-中世墓+溝-山茶碗+土師器皿+古銭+中世陶磁器,,," 0006083,荒尾南遺跡,大垣環状線建設工事に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,26,千藤克彦/小木曽文和/小野木学/植田弥生/新山雅広/鈴木茂/古橋美智子/藤根久/元興寺文,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19980331,荒尾南遺跡,あらおみなみいせき,岐阜県大垣市檜町字川西,21202,G3200,352152,1363512,,,19940507-19951213,2560,大垣環状線建設工事に伴う,弥生/古墳,墓域/旧河川/流路,墓域-弥生-周溝墓3-弥生土器+石器/墓域-古墳-周溝墓1-土師器+須恵器/流路-弥生-溝3-弥生土器+石器+木製品/流路-古墳-溝1-土師器+須恵器+木製品/弥生-杭列1+杭群1/縄文土器+灰釉陶器+山茶碗,82本の櫂を持つ大型船や帆かけ船を描いた線絵画土器がほぼ完全な見つかった。地震によると思われる杭の折れや断裂が見つかった。漆塗木製品〔用途不明〕。遠賀川土器〔古相〕。,," 0006186,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,上西郷A遺跡,かみさいごうAいせき,岐阜県岐阜市上西郷5-108他,21201,21201-,352833,1364124,,,20020522,3,砂利採取,,,,,," 0006188,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,中西郷A遺跡,なかさいごうAいせき,岐阜県岐阜市中西郷4-177-2,21201,212101,352833,1364124,,,20020418,2.4,住宅建設,,,,,," 0006190,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,中西郷B遺跡,なかさいごうBいせき,岐阜県岐阜市中西郷1-158,21201,21201-,352757,1364152,,,20020628,9,住宅建設,,,,,," 0006192,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,中西郷B遺跡,なかさいごうBいせき,岐阜県岐阜市中西郷1-158,21201,21201-,352757,1364152,,,20020628,9,住宅建設,,,,,," 0006201,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,又丸遺跡,またまるいせき,岐阜県岐阜市又丸字仙道1-14,21201,21201-,352613,1364218,,,20020625,2.3,住宅建設,,,,,," 0006202,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,黒野洞遺跡,くろのほらいせき,岐阜県岐阜市大字洞字桜池603-2/4/5,21201-,21201,352613,1364218,,,20021023,2.6,住宅建設,,,,,," 0006217,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,茜部本郷A遺跡,あかなべほんごうAいせき,岐阜県岐阜市茜部本郷2-79,21201,21201-,352324,1364521,,,20020828,3.3,住宅建設,,,,,," 0006220,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,正明寺城之前遺跡,しょうめいじしろのまえいせき,岐阜県岐阜市鷺山24街区1/3,21201,21201-,352700,1364525,,,20020415,2.9,事務所建設,,,,,," 0006222,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,大宝廃寺遺跡,だいほうはいじいせき,岐阜県岐阜市金宝町3-8,21201,21201-,352443,1364528,,,20011105,3.8,分譲マンション建設,,,,,," 0006223,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,六条東遺跡,ろくじょうひがしいせき,岐阜県岐阜市六条東2-3-1/3-2/3-3/六条東1-3-5,21201-,21201,352443,1364528,,,20021211/20021217,37288,共同住宅建設/住宅建設,,,,,," 0006231,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/中村渉/斉藤弥生,(財)岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会,32105,20040300,加納城跡,かのうじょうあと,岐阜県岐阜市加納二之丸7‐2,21201,3342,352403,1364537,,,20010206-20010306,84,個人住宅建設,中世/近世,城館,城館-中世-土坑1-土師器皿/城館-近世-礎石建物1+溝2+土坑6+石列2-瀬戸美濃陶器(連房)+肥前陶磁器+京焼陶器+中国磁器+土師器皿+焼塩壺+瓦+石臼+銭貨+煙管,,," 0006233,史跡加納城跡,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,12,井川祥子/高木洋/内堀信雄/恩田裕之/中井均/関真一/山田宣久/岡本敦子/黒沢一男,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/(財)岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030325,加納城跡,かのうじょうあと,岐阜県岐阜市加納,21201,21201-,352357,1364538,,,197512-20021206,1651,史跡整備に伴う基礎資料を得るため,中世/近世,城館跡,城館跡-中世-土塁+礎石建物-瀬戸美濃陶器(古瀬戸+大窯)+常滑陶器+輸入磁器+土師器皿+羽釜+鋳型/城館跡-近世-石垣+堀+枡形+石列+礎石建物+溝+土坑-瀬戸美濃陶器(大窯+連房)+瀬戸美濃磁器+肥前陶器+京焼陶器+備前陶器+輸入陶磁器+ガラス製品+土師器皿+内耳鍋+焼塩壺+煙管+銅貨+釘+瓦,中世加納城跡(推定),," 0006235,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,加納城跡,かのうじょうあと,岐阜県岐阜市加納二之丸6/7/7-1,21201-,21201,352401,1364545,,,20020311-20020426,2.6/0.8/22.4,発電施設基礎工事/住宅建設/住宅基礎工事/無線鉄塔撤去/史跡整備,,,,,," 0006237,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,茜部辰新遺跡,あかなべたっしんいせき,岐阜県岐阜市辰新1-6/辰新1-20,21201,21201-,352240,1364554,,,20021017/20021030,2.8/2.2,住宅建設,,,,,," 0006239,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,茜部寺屋敷遺跡,あかなべてらやしきいせき,岐阜県岐阜市寺屋敷3-80/寺屋敷3-180/181,21201,21201-,352240,13645554,,,20020829/20021008,2.2/2.6,住宅建設,,,,,," 0006242,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,岐阜城下町遺跡,ぎふじょうかまちいせき,岐阜県岐阜市伊奈波通1-51/52ほか,21201,21201-,352540,1364615,,,20020122/20020307,3.6,住宅建設/住宅基礎工事,,,,,," 0006249,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,福光花ノ木町遺跡,ふくみつはなのきちょういせき,岐阜県岐阜市初日町2-13/14-4/花ノ木町2-9,21201,21201-,352642,1364626,,,20020529/20020927-20021121,35833,住宅建設,,,,,," 0006254,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,福光東A遺跡,ふくみつひがしAいせき,岐阜県岐阜市長良福光1-24-7,21201,21201-,352652,1364637,,,20020910,2.6,住宅建設,,,,,," 0006257,千畳敷III,岐阜公園再整備事業に伴う岐阜城千畳敷遺跡の緊急発掘調査,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,5,,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20000331,岐阜城千畳敷遺跡,ぎふじょうせんじょうじきいせき,岐阜県岐阜市大宮町,21201,G33G07,352605,1364629,,,19970901-20000331,1000,岐阜公園再整備に伴う事前調査,鎌倉/室町/戦国/江戸,寺院,鎌倉-土塁1+道路1+石列3+暗渠1+階段1+石積5-山茶碗+輸入磁器+かわらけ+土師器/寺院-室町-鋳造1-溶解炉+鋳型+山茶碗+かわらけ/城館-戦国(永禄10年以前)-石積3+階段1+溝1+暗渠1-瀬戸・美濃産陶器+輸入陶磁器+かわらけ+炭化穀物+打刀/城館-戦国(永禄10年 )-石垣1+道路1+井戸1-瀬戸・美濃産陶器+輸入陶磁器+かわらけ+銭貨/江戸-石列1-瀬戸・美濃陶磁器+肥前産磁器+土師器+銭貨+煙管,室町・15Cの梵鐘の鋳造遺構。/戦国・永禄10年以前の城館の周辺施設の一部。/戦国・永禄10年以降の城館の周辺施設の一部。,," 0006265,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/中村渉/斉藤弥生,(財)岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会,32105,20040300,城之内遺跡,しろのうちいせき,岐阜県岐阜市長良字堀田947-1,21201,03153/,352643,1364705,,,20030212-20030307,135,集合住宅建設,古墳/古代/中世,集落/城館,集落-古墳-竪穴住居1+溝1-土師器/集落-古代-竪穴住居4+土坑-土師器+須恵器/城館-中世+溝1+瀬戸美濃陶器(古瀬戸)+土師器皿,,," 0006267,城之内遺跡2,,,財団法人岐阜県文化財保護センター調査報告書,3,各務光洋,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19920331,城之内遺跡,しろのうちいせき,岐阜県岐阜市長良西後町,21201,3153,352640,1364706,,,19910422-19910731,1000,岐阜県立長良高等学校プール建設工事に伴う,古墳/古代/中世,散布地,散布地-古墳-土坑-土師器/散布地-古代-須恵器+土師器+瓦/散布地-中世-溝-陶磁器+土師器皿縄文土器(中期)+石器,土岐氏の城館であった「枝広館」の隣接地の発掘調査。,," 0006270,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,城之内遺跡,しろのうちいせき,岐阜県岐阜市長良海用町1-13-1.2/長良若葉町2/長良東1-1/長良校前町4-7,21201,21201-,352644,1364705,,,20020130/20020207/2002301・20020517 20020523/20020603,4.1/3/3/20,住宅建設/集合住宅建設/住宅基礎工事,,,,,," 0006272,堀田城之内遺跡,岐阜環状線建設工事に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,30,小野木学/植田弥生/古田靖志,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19970331,堀田城之内遺跡,ほりたしろのうちいせき,岐阜県岐阜市長良堀田,21201,G33G0,352640,1364720,,,19940711-19950324/19950526-19960322,2000/2138,岐阜環状線建設工事に伴う,古墳/近世,集落,集落-古墳-竪穴住居+掘立柱建物-土師器+須恵器/竪穴住居56+掘立柱建物3+溝6+土坑140+ピット777-縄文土器+弥生土器+土師器+須恵器+灰釉陶器+山茶碗・小皿+常滑+古瀬戸+大窯+中国陶器+近世陶磁器+石器・石製品+銭貨,古墳時代 古代の住居を多数検出した。戦国時代の守護所周辺に位置する区画溝が確認できた。,," 0006273,今宿遺跡,ソフトピアジャパン造成工事に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,37,春日井恒/松野晶信/真家和生/新山雅広/鈴木茂/藤根久/植田弥生/古橋美智子/汐見真/岡,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19980331,今宿遺跡,いまじゅくいせき,岐阜県大垣市今宿,21202,8572,352203,1363821,,,19931206-19940318/19940413-19950317/19950411-19960322/-/-,37282////,ソフトピアジャパン造成工事に伴う,弥生/古墳/中世/近世 現代,水田/集落//////,弥生-水田-溝16+田面14-/古墳-集落-土坑16+溝54+ピット4-山茶碗+土師器+銭貨/中世--大区画水田6+小区画水田454+溝12+足跡9000以上-土師器/近世 現代--小区画水田1136+溝8-弥生土器+土製紡錘車+銅/--竪穴住居1+土坑2+溝9+ピット2+立木111+炭化物集積5-土師器+柱根+鳥形木製品+土製腕輪+銅鏃/--竪穴住居3+掘立柱建物3+柵2+溝5+土坑2+ピット11-弥生土器/---/---,水田8調査面。古墳時代前期の水田面において農作業による足跡を検出。弥生時代終末期 古墳時代初頭の土器が多数出土。///////,," 0006274,堀田・城之内2,岐阜市堀田土区画整理事業に伴う発掘調査その2,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,1,高木洋/山田宜久,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,財団法人岐阜市教育文化振興事業団/岐阜市堀田土地区画整理組合,32106,19970329,城之内遺跡,しろのうちいせき,岐阜県岐阜市長良堀田,21201,,352648,1364707,,,19960205-19960329,260,土区画整理事業に係る道路築造に伴う事前調査,古墳 平安前期/平安後期 中世/不明,集落,集落-古墳 平安前期-竪穴住居13+土坑3-弥生土器+土師器(甕+壺+高坏+鉢+甑)+須恵器(杯+高杯+盤)/集落-平安後期 中世-土坑1+溝2-灰釉陶器(椀+皿)+山茶椀+小皿+かわらけ+古瀬戸+大窯製品+中国磁器+土製品/集落-不明-竪穴住居10+土坑24+ピット235+不明3,'"古墳・台地上に立地する古墳時代 9世紀の大規模集落を確認。/平安(後期) 中世・守護館建設と連動して、その周囲に計画的に配置された屋敷地の区画溝の検出。"',," 0006282,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,北一色A遺跡,きたいっしきAいせき,岐阜県岐阜市北一色7-28-14/北一色7-27-23,21201,21201-,352454,1364756,,,20020118/20020610,4.8/2.4,住宅建設,,,,,," 0006284,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,蝮塚古墳,まむしづかこふん,岐阜県岐阜市日野南9,21201,21201-,352539,1364748,,,20020410,10.2,道路(県道)改良工事,,,,,," 0006286,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/中村渉/斉藤弥生,(財)岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会,32105,20040301,城之内遺跡,しろのうちいせき,岐阜県岐阜市長良字堀田947番1,21201,3315,352841,1364800,,,20030212-20030307,135,集合住宅建設,弥生/古墳/古代/中世/近世,集落,集落跡-弥生+古墳+古代+中世+近世-住居跡+土坑+溝-弥生土器+土師器+須恵器+灰釉陶器+山茶碗+古瀬戸+大窯+常滑+中国陶磁器+土師器皿+近世陶磁器+常滑+石製品+土製品,,," 0006287,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,長谷川晶子/岡本,(財)岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会,32105,20040301,加納城跡,かのうじょうあと,岐阜県岐阜市加納二の丸7番2号,21201,3342,352841,1364800,,,20030205-20030316,84,個人住宅,中世/近世,城館跡,城館跡-中世+近世-礎石+溝+土坑-土師器+須恵器+灰釉陶器+山茶碗+古瀬戸+中国陶磁器+近世陶磁器+土製品+金属製品+石製品+瓦+古銭,,," 0006294,飛瀬・底津遺跡,国道256号道路改良工事に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,21,佐野康雄,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19950331,飛瀬遺跡,ひせいせき,岐阜県武儀郡洞戸村飛瀬オキドノ,21461,G27H01,353655,1364829,,,19930714-19940908,3300,国道256号道路改良工事に伴う,縄文/中世,遺物包蔵地,遺物包蔵地-縄文時代早期前半-集石遺構+土坑-押型文土器/遺物包蔵地-中世-建物跡+土坑-山茶碗+小皿+土師器皿+古瀬戸+常滑,'"大鼻式に比定される良好な資料が出土し、同層中より表裏縄文土器も伴出している。"',," 0006295,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,日野不動洞遺跡,ひのふどうぼらいせき,岐阜県岐阜市日野西1-5,21201,21201-,352608,1364749,,,20040802-20020924,281/12,道路(県道)改良工事,,,,,," 0006298,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,前一色遺跡,まえいっしきいせき,岐阜県岐阜市野一色5-5-22,21201,21201-,352425,1364832.8,,,20020925,3.1,住宅建設,,,,,," 0006300,飛瀬・底津遺跡,国道256号道路改良工事に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,21,佐野康雄,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19950331,底津遺跡,そこついせき,岐阜県武儀郡洞戸村栗原字底津,21461,G27H06,353654,1364835,,,19930420-19931126,600,国道256号道路改良工事に伴う,縄文/中世,集落,集落-縄文時代中期後半 後期前半-住居-縄文土器/集落-中世-土坑墓-山皿+刀子,縄文時代中期後半 後期前半にかけての集落が展開している。また住居址内より注口部を1つもつ異形土器が出土している。,," 0006302,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,長森岩地遺跡,ながもりいわちいせき,岐阜県岐阜市水海道1-21-23,21201,21201-,352418,1364854,,,20020717,2.7,住宅建設,,,,,," 0006309,高見遺跡,一般国道256号道路改良事業に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,40,長谷川幸志,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19980331,高見遺跡,こうみいせき,岐阜県武儀郡洞戸村大字奥洞戸字田中森,21461,1192,353828,1364926,,,19971001-19971205,240,一般国道256号道路改良事業に伴う,縄文〔中期前葉 後期前葉〕/中世,集落跡,集落跡-縄文-住居跡+土坑+集石-縄文土器+石器/集落跡-中世-柱穴・土坑-山茶碗+大窯+古瀬戸,崩落堆積層より縄文時代後期前葉の良好な資料が出土している。,," 0006311,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,岩田坂古墳群,いわたざかこふんぐん,岐阜県岐阜市岩田坂1-12-7,21201,21201-,352558,1364948,,,20020405,3,支院と集会所建設,,,,,," 0006313,七反田番場山7・10・11号古墳,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,93,三浦徹大/小野木学/藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20050318,七反田番場山7号古墳,ななたんだばんばやまななごうこふん,岐阜県岐阜市加野山本,21207,10126,352753,1364955,,,20030512-20030818,800,主要地方道岐阜美濃線番場山トンネル工事に伴う,古墳,古墳,古墳-古墳-円墳+横穴式石室-須恵器+土師器+近世陶器,古墳時代中期から後期の円墳(横穴式石室)を検出した。,," 0006314,七反田番場山7・10・11号古墳,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,93,三浦徹大/小野木学/藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20050318,七反田番場山10号古墳,ななたんだばんばやまじゅうごうこふん,岐阜県岐阜市加野山本,21207,10129,352753,1364955,,,20030512-20030818,800,主要地方道岐阜美濃線番場山トンネル工事に伴う,古墳,古墳,古墳-古墳-墳形不明+横穴式石室,古墳時代中期から後期の古墳(横穴式石室墳形不明)を検出した。遺物は無し。,," 0006315,七反田番場山7・10・11号古墳,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,93,三浦徹大/小野木学/藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20050318,七反田番場山11号古墳,ななたんだばんばやまじゅういちごうこふん,岐阜県岐阜市加野山本,21207,10130,352753,1364955,,,20030512-20030818,800,主要地方道岐阜美濃線番場山トンネル工事に伴う,古墳,古墳,古墳-古墳-円墳?+木棺直葬-須恵器+土師器+金属製品,古墳時代中期から後期の古墳(墳形不明木簡直葬)を検出した。,," 0006316,岩井戸岩陰遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,81,三島誠,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20030331,岩井戸岩陰遺跡,いわいどいわかげいせき,岐阜県武儀郡武芸川町谷口字岩井戸/小知野字西屋敷,1203,21463,353220,1364958,,,20011003-20020131,75,一般国道418号道路改良に伴う,縄文/弥生/古墳/中世,その他の遺跡,その他の遺跡-縄文-縄文土器+石器/その他の遺跡-弥生-弥生土器/その他の遺跡-古墳-須恵器+石製品/その他の遺跡-中世-集石遺構-土師器+灰釉陶器+山茶碗,岩陰内部を利用した祭祀の場,," 0006334,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,黒野城下町遺跡,くろのじょうかまちいせき,岐阜県岐阜市黒野字信濃250他,21201,,352719,1365125,,,20020909,20.5,共同住宅建設,,,,,," 0006335,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,鷺山蝉遺跡,さぎやませみいせき,岐阜県岐阜市織田町2-16-4/福光南町3-13,21201,21201-,352719,1365125,,,20011115/20021015,2.2/2.9,住宅建設,,,,,," 0006336,平成13・14年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,11,恩田裕之/中村渉/高木晃/長谷川昌子/斉藤弥生,岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育文化振興事業団,32106,20030201,八代遺跡,やしろいせき,岐阜県岐阜市八代2-12-28/八代1-4-4,21201,21021-,352719,1365125,,,20020502/20020918,35861,土留め工事/住宅建設,,,,,," 0006340,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,中西郷B遺跡,なかさいごうびーいせき,岐阜県岐阜市中西郷1-158/岐阜県岐阜市中西郷1-161-2,21201,8672,352719,1365125,,,20021115-20021116/20030220,,住宅建設,,,,工事立会/工事立会,," 0006341,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,中西郷中遺跡,なかさいごうなかいせき,岐阜県岐阜市中西郷4-77・79,21201,8675,352719,1365125,,,20030527,7,住宅建設,,,,試掘調査,," 0006342,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,加納城跡二の丸,かのうじょうあとにのまる,岐阜県岐阜市加納二之丸15,21201,3342,352401,1364543,,,20020722-20020802/20020902-20020906,33.8,史跡整備,,,,確認調査,," 0006343,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,岐阜城下町遺跡,ぎふじょうかまちいせき,岐阜県岐阜市東材木町,21201,8641,352719,1365125,,,20030131,-,側溝改修,,,,工事立会,," 0006344,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,正明寺城之前遺跡,しょうめいじしろのまえいせき,岐阜県岐阜市鷺山下土居土地区画整理内24街区-1,21201,8662,352719,1365125,,,20030711,3,事務所建設,,,,工事立会,," 0006345,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,加納城跡二の丸,かのうじょうあとにのまる,岐阜県岐阜市加納二之丸,21201,3342,352719,1365125,,,20021127-20021129/20021202-20021203,-/-,学校施設改修,,,,工事立会/工事立会,," 0006346,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,城之内遺跡,しろのうちいせき,岐阜県岐阜市長良東1-12/岐阜県岐阜市大字長良字堀田949-1,21201,03153/,352719,1365125,,,20021017/20021018,-/2.5,事務所建設,,,,工事立会/試掘調査,," 0006347,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,城之内遺跡,しろのうちいせき,岐阜県岐阜市長良東1-28 33・41・43・45・46,21201,03153/,352719,1365125,,,20021007,15,店舗建設,,,,試掘調査,," 0006348,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,岐阜城下町遺跡,ぎふじょうかまちいせき,岐阜県岐阜市益屋町13-5/21-3・4/22-5,21201,8641,352719,1365125,,,20020912-20020913/20021002-20021003,20.5,住宅建設,,,,試掘調査,," 0006349,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,岐阜城下町遺跡,ぎふじょうかまちいせき,岐阜県岐阜市大宮町1-39-1/43/43-1,21201,8641,352719,1365125,,,20030623-20030703,188,岐阜公園整備計画,,,,試掘調査,," 0006350,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,厚見寺遺跡,あつみでらいせき,岐阜県岐阜市南殿町3-3,21201,3293,352719,1365125,,,20030502,3.6,住宅建設,,,,試掘調査,," 0006351,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,寺田遺跡,てらだいせき,岐阜県岐阜市日野南4-17-7,21201,3241,352719,1365125,,,20030527,3,店舗・住宅建設,,,,試掘調査,," 0006352,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,乙津寺,おっしんじ,岐阜県岐阜市鏡島1328,21201,,352719,1365125,,,20030715,4.1,国重要文化財安置殿建て替え,,,,試掘調査,," 0006353,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,荒屋前遺跡,あらやまえいせき,岐阜県岐阜市敷島町7-79,21201,7179,352719,1365125,,,20030926,2.9,住宅建設,,,,試掘調査,," 0006354,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,六条南遺跡,ろくじょうみなみいせき,岐阜県岐阜市六条南1-21-6,21201,8708,352719,1365125,,,20021004,2.5,墓地造成,,,,試掘調査,," 0006355,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,六条遺跡,ろくじょういせき,岐阜県岐阜市六条片田2-5-5,21201,3343,352719,1365125,,,20021004,-,住宅建設,,,,試掘調査,," 0006356,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,芥見長山遺跡,あくたみながやまいせき,岐阜県岐阜市芥見3-311-1,21201,03186/,352719,1365125,,,20030609,15,宅地造成,,,,試掘調査,," 0006357,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,老洞窯跡群(東側),おいぼらかまあとぐん,岐阜県岐阜市芥見字6丁目,21201,07159,352719,1365125,,,20030609,6,林道芥見線施工,,,,試掘調査,," 0006358,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,岩滝A遺跡,いわたきえーいせき,岐阜県岐阜市岩滝東1-147・148,21201,07167/,352719,1365125,,,20030612,3,住宅建設,,,,試掘調査,," 0006359,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,鷺山仙道遺跡,さぎやませんどういせき,岐阜県岐阜市鷺山西蝉,21201,8651,352719,1365125,,,20021022-20021101,62.5,土地区画整地に伴う道路建設,,,,試掘調査,," 0006360,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,東改田再勝遺跡,ひがしかいでんさいかちいせき,岐阜県岐阜市西改田字米野29-1・2,21201,8685,352719,1365125,,,20021126,4.5,共同住宅建設,,,,試掘調査,," 0006361,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,上城田寺第3・第4古,かみきだいじだいさん・だいよんこふんぐん,岐阜県岐阜市城田寺字太平,21201,02856,352719,1365125,,,20030512-20030513,13,林道城田寺線施工,,,,試掘調査,," 0006362,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,打越北山古墳群,うちこしきたやまこふんぐん,岐阜県岐阜市大字打越字北山59-2,21201,8638,352719,1365125,,,20030619,3.4,商店建設,,,,試掘調査,," 0006363,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,太田遺跡,おおたいせき,岐阜県岐阜市福光東1-6-6,21201,3152,352719,1365125,,,20021024/20021114-20021115,3.0/3.5,住宅建設,,,,試掘調査/工事立会,," 0006364,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,岐阜城下町遺跡,ぎふじょうかまちいせき,岐阜県岐阜市伊奈波通3-10-1,21201,8641,352719,1365125,,,20030519/20030604・20030609・20030610,2.0/-,住宅建設,,,,試掘調査/工事立会,," 0006365,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,岐阜城下町遺跡,ぎふじょうかまちいせき,岐阜県岐阜市木挽町35-1,21201,8641,352719,1365125,,,20030829/20030912,2.8/-,住宅建設,,,,試掘調査/工事立会,," 0006366,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,日野不動洞遺跡,ひのふどうぼらいせき,岐阜県岐阜市日野西2-3975-79,21201,9619,352719,1365125,,,20030422/20030620,1.4/-,道路(県道)改良工事,,,,試掘調査/工事立会,," 0006367,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,正明寺城之前遺跡,しょうめいじしろのまえいせき,岐阜県岐阜市下土居字正明寺333-3/岐阜県岐阜市鷺山字大橋47-5・37,21201,8662,352719,1365125,,,20030311/20030528-20030529,4.1/-,事務所付住宅建設,,,,試掘調査/工事立会,," 0006368,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,八代遺跡,やしろいせき,岐阜県岐阜市八代2-21-9/岐阜県岐阜市八代2-10-20/10-21,21201,02919,352719,1365125,,,20030613/20031029,3.0/-,住宅建設/事務所建設,,,,試掘調査/工事立会,," 0006369,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,鷺山蝉遺跡,さぎやませみいせき,岐阜県岐阜市鷺山蝉/岐阜県岐阜市福光南町19-1/岐阜県岐阜市福光南町14番14,21201,7183,352719,1365125,,,20021105-20030131/20021219/20030416,348.0/-/4.3,土地区画整地に伴う道路建設/住宅建設/住宅建設,,,,試掘調査/工事立会/試掘調査,," 0006370,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,城之内遺跡,しろのうちいせき,岐阜県岐阜市大字長良字山先811番/岐阜県岐阜市長良校前町2-8/岐阜県岐阜市長良字堀田939-3,21201,03153/,352719,1365125,,,20030418/20030428/20030811,4.0/-/4.0,住宅建設/店舗取り壊し/駐車場建設,,,,試掘調査/工事立会/試掘調査,," 0006371,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,福光花ノ木町遺跡,ふくみつはなのきちょういせき,岐阜県岐阜市初日町2-19-2,21201,8692,352719,1365125,,,20030117/20030128-20030131,7.2/-,住宅建設,,,,試掘調査/試掘調査,," 0006372,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,六条北遺跡,ろくじょうきたいせき,岐阜県岐阜市六条北3-6-5・6/岐阜県岐阜市六条北4-14-1/15-5・9,21201,8706,352719,1365125,,,20021212/20030428,3.0/2.9,共同住宅建設/住宅建設,,,,試掘調査/試掘調査,," 0006373,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,六条東遺跡,ろくじょうひがしいせき,岐阜県岐阜市六条東1-6-18/岐阜県岐阜市六条福寿町9-20,21201,8707,352719,1365125,,,20021128/20030722,2.0/3.4,住宅建設/住宅建設,,,,試掘調査/試掘調査,," 0006374,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,下川手遺跡,しもかわていせき,岐阜県岐阜市八島町5/岐阜県岐阜市光樹町46-1/46-6,21201,03351/,352719,1365125,,,20030725/20030910,3.1/16.0,住宅建設/住宅建設,,,,試掘調査/試掘調査,," 0006375,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,下西郷一本松遺跡,しもさいごういっぽんまついせき,岐阜県岐阜市下西郷2-47-2/岐阜県岐阜市西改田字川向153-6/154-3,21201,8657,352719,1365125,,,20030414/20030708,2.7/3.0,店舗建設/住宅建設,,,,試掘調査/試掘調査,," 0006376,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,加納城跡二の丸,かのうじょうあとにのまる,岐阜県岐阜市加納二之丸7-2,21201,3342,352719,1365125,,,20000214/20010205-20010316,5.8/84.0,住宅建設,,,,試掘調査/本調査,," 0006377,平成12・14・15年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子/恩田裕之/長谷川晶子/朝田公年/中村渉/斉藤弥生/才木薫/熊田朝美,財団法人岐阜市教育文化振興事業団,岐阜市教育委員会/財団法人岐阜市教育文化振興事業団,32106,20040301,城之内遺跡,しろのうちいせき,岐阜県岐阜市長良字堀田947-1,21201,03153/,352719,1365125,,,20030124/20030212-20030307/20030417/20030422・20030428,10.7/129.1/-,集合住宅建設,,,,試掘調査/本調査/工事立会,," 0006393,一本杉・茶屋下・改田遺跡栗坪遺跡,,,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,86,近藤正枝,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20040319,栗坪遺跡,くりつぼいせき,岐阜県美濃市大字御手洗字栗坪,21207,9647,353430,1365215,,,20020805-20020913,400,県道御手洗立花線道路建設,中世/近世,散布地,散布地-中世+近世-集石1-山茶碗+陶器+鉄釘,「まつり」の跡の可能性が高い。南に古道と宗教施設が広がる可能性が高い,," 0006395,西ヶ洞遺跡・西ヶ洞古墳群,東海北陸自動車道建設に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,23,川部誠/長屋幸二/安江祥司,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19950331,西ヶ洞古墳群,にしがほらこふんぐん,岐阜県郡上郡白鳥町中津屋字西ヶ洞,21483,G15S00,355120,1365222,,,19930519-19940708,3550,東海北陸自動車道建設工事に伴う,古墳,古墳,古墳-古墳-古墳+土坑墓+土坑-須恵器+土師器+鉄器,5世紀末から7世紀までの古墳群7基中5基調査,," 0006396,西ヶ洞遺跡・西ヶ洞古墳群,東海北陸自動車道建設に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,23,川部誠/長屋幸二/安江祥司,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19950331,西ヶ洞遺跡,にしがほらいせき,岐阜県郡上郡白鳥町中津屋字西ヶ洞,21483,G15S00,355110,1365227,,,19931012-19931220,750,東海北陸自動車道建設工事に伴う,縄文,集落,集落-縄文-土坑-押型文土器+石器,,," 0006415,船山北古墳群・船山北古窯跡群・船山北遺跡,VRテクノジャパン開発事業に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,52,藤田英博/青木健太郎/小塩康真/近藤大典/山形秀樹/藤根久/植田弥生/新山雅弘,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,船山北古窯跡群,ふなやまきたこようあとぐん,岐阜県各務原市須衛町,21213,08798-,352513,1365320,,,19950413-19960327/19960327-19960730,17600,VRテクノジャパン開発事業に伴う,古墳,生産遺跡,生産遺跡-古代 中世-古窯跡5-須恵器+灰釉陶器+山茶碗,「建久五年」の年号をもつ資料を確認した,," 0006416,船山北古墳群・船山北古窯跡群・船山北遺跡,VRテクノジャパン開発事業に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,52,藤田英博/青木健太郎/小塩康真/近藤大典/山形秀樹/藤根久/植田弥生/新山雅弘,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,船山北古墳群,ふなやまきたこふんぐん,岐阜県各務原市須衛町,21213,03670-,352513,1365320,,,19930603-19931022/19940112-19940325/19940516-19950324/19950413-19960327,17600,VRテクノジャパン開発事業に伴う,古墳,古墳,古墳-古墳13-須恵器+鉄器,終末期の古墳,," 0006417,船山北古墳群・船山北古窯跡群・船山北遺跡,VRテクノジャパン開発事業に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,52,藤田英博/青木健太郎/小塩康真/近藤大典/山形秀樹/藤根久/植田弥生/新山雅弘,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,船山北遺跡,ふなやまきたいせき,岐阜県各務原市須衛町,21213,08798-,352513,1365320,,,19940516-19950324/19950413-19960327,17600,VRテクノジャパン開発事業に伴う,古墳,集落跡,集落跡-古墳-竪穴住居跡2-土師器/墓域-近世-土坑墓24-土師皿+銭貨/不明-柱穴81-弥生土器+石器・石製品,,," 0006419,一本杉・茶屋下・改田遺跡栗坪遺跡,,,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,86,近藤正枝,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20040319,改田遺跡,かいでんいせき,岐阜県美濃市大字極楽寺字改田,21207,8755,353146,1365324 35,,,20020610-20030207,2000(一本杉遺跡・茶屋下遺跡含む),主要地方道岐阜美濃線道路改良工事,中世 近世,散布地,散布地-中世 近世-柱穴2+溝2-土師器皿+陶器,掘立柱建物跡が周辺に並ぶ可能性が高い,," 0006420,一本杉・茶屋下・改田遺跡栗坪遺跡,,,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,86,近藤正枝,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20040319,茶屋下遺跡,ちゃやしたいせき,岐阜県美濃市大字極楽寺字茶屋下,21207,9908,353146,1365324 35,,,20020610-20030207,2000(一本杉遺跡・改田遺跡を含む),主要地方道岐阜美濃線道路改良工事,縄文/中世 近世,散布地,散布地-縄文+中世 近世-柱穴11+土坑5+粘土採掘穴2+溝4-石器+須恵器+土師器皿+山茶碗+陶磁器,'"土師器皿が多く出土し、周辺に伝極楽寺の存在が考えられる。渡来川北遺跡と同じ粘土層があり、早期の石器が数点出土している"',," 0006421,一本杉・茶屋下・改田遺跡栗坪遺跡,,,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,86,近藤正枝,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20040319,一本杉遺跡,いっぽんすぎいせき,岐阜県美濃市大字極楽寺字一本杉,21207,9211,353430,1365324 35,,,20020610-20030207,2000(茶屋下遺跡・改田遺跡を含む),主要地方道岐阜美濃線道路改良工事,縄文/中世 近世,散布地,散布地-縄文+中世 近世-柱穴29+土坑5-石列1+自然流路3+溝1-石器+縄文土器+土師器皿+山茶碗+陶磁器,'"近世の土地区画の石列あり。渡来川北遺跡(縄文時代草創期)と同じ粘土層があり、早期の石器が数点出土している"',," 0006429,西屋敷遺跡,東海環状自動車道建設工事に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,38,大橋弘志/小塩康真/武藤美和子,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19980331,西屋敷遺跡,にしやしきいせき,岐阜県関市池尻西屋敷,21205,8795,353050,1365350,,,19960507-19970305,13000,東海環状自動車道建設工事に伴う,鎌倉/室町/江戸,水田跡,水田跡-鎌倉-水田-山茶碗+土師器/水田跡-室町-水田-古瀬戸陶器+中国陶器/水田跡-江戸-水田-瀬戸美濃陶磁器+杭+櫛+銭貨+煙管/須恵器+灰釉陶器+石器,'"中世水田遺構、近世水田遺構の検出"',," 0006434,重竹遺跡・上西田遺跡・洞雲戸遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,91,長谷川幸志/坂東肇/伊藤利巳/古屋寿彦/小野木学,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20050114,上西田遺跡,かみにしだいせき,岐阜県美濃市志摩,21207,9629,353048,1365402,,,20010920-20011119,1200,東海環状自動車道(関 美濃加茂)建設及び東海北陸自動車道と東海環状自動車道の連絡に,中世/近世,水田,水田-中世-畝状遺構+畦畔+取水路+足跡-山茶碗+須恵器+白瓷系陶器+土師器+中世陶器+土製品/水田-近世-畑-近世陶器,中世 近世の田畑跡を検出した。,," 0006452,重竹遺跡・上西田遺跡・洞雲戸遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,91,長谷川幸志/坂東肇/伊藤利巳/古屋寿彦/小野木学,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20050114,重竹遺跡,しげたけいせき,岐阜県関市下有知,21205,4139,353058,1365421,,,20010525-20020320,12900,東海環状自動車道(関 美濃加茂)建設及び東海北陸自動車道と東海環状自動車道の連絡に,縄文/弥生/古代/中世/近世,集落,集落-古代-掘立柱建物+竪穴住居-須恵器+土師器/集落-中世-土坑+溝+堀+土塁+井戸-山茶碗+中世陶器+石製品/集落-近世-屋敷+鍛冶遺構-近世陶器,'"弥生時代前期の溝跡、古代の集落跡。中世 近世の集落跡(堀とそれに伴う土塁、地下式坑、土器埋納遺構、鍛冶関連)を検出した。"',," 0006460,下巾上遺跡,国道156号線道路拡幅工事に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,24,小野木学/佐野康雄/藤田英博,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19951001,下巾上遺跡,しもはばえいせき,岐阜県美濃市大字松森字下巾上,21207,G27M08,353128,1365440,,,19940609-19941220,2200,国道156号線道路拡幅工事に伴う,鎌倉/室町/江戸,集落跡,集落跡-鎌倉-掘立柱建物+柵列+井戸+集石墓+土坑-山茶碗+古瀬戸陶器+中国磁器+常滑陶器/集落跡-室町-堀立柱建物+柵列+井戸+集石墓+土坑-山茶碗+古瀬戸陶器+中国磁器+常滑陶器/集落跡-江戸-堀立柱建物+井戸+土坑-瀬戸美濃陶磁器+肥前陶磁器+常滑陶器,,," 0006462,中筬遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,10,長屋幸二,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19930331,中筬遺跡,なかおさいせき,岐阜県郡上郡白鳥町大字阿多岐字中筬,21483,6383,355457,1365450,,,19921019-19921125,660,一般県道鮎立恩地線改良事業に伴う,縄文,散布地,散布地-縄文-土師器+山茶碗+中近世陶器+石器,,," 0006464,重竹遺跡・上西田遺跡・洞雲戸遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,91,長谷川幸志/坂東肇/伊藤利巳/古屋寿彦/小野木学,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20050114,洞雲戸遺跡,ほらうんどいせき,岐阜県関市下有知,21205,10001,353056,1365510,,,20021007-20021018,300,東海環状自動車道(関 美濃加茂)建設及び東海北陸自動車道と東海環状自動車道の連絡に,中世,祭祀,祭祀-中世-経塚+掘立柱建物-白瓷系陶器+山茶碗+中国陶磁+和鏡+小刀+刀子,12世紀末から13世紀前半と想定される経塚を検出した。,," 0006468,砂行遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,65,成瀬正勝/鈴木隆雄/藤根久/新山雅広/植田弥生/今村美智子/杉原麻記,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20001225,砂行古墳群,すぎょうこふんぐん,岐阜県関市下有知字砂行,21205,08837,353044,1365530,,,19970224-19970328/19970425-19980312,15800,関テクノハイランド開発事業に伴う,古墳,古墳,古墳-古墳-古墳-銅鏡+鉄製品,古墳時代中期の造り出し付き円墳と特殊な銅鏡。古墳時代後期末の群集墳,," 0006469,砂行遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,65,成瀬正勝/鈴木隆雄/藤根久/新山雅広/植田弥生/今村美智子/杉原麻記,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20001225,砂行火葬墓,すぎょうかそうぼ,岐阜県関市下有知字砂行,21205,8843,353044,1365530,,,19970224-19970328/19970425-19980312,15800,関テクノハイランド開発事業に伴う,奈良,墓,墓-奈良-火葬墓-須恵器,奈良時代前半の火葬墓,," 0006470,砂行遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,65,成瀬正勝/鈴木隆雄/藤根久/新山雅広/植田弥生/今村美智子/杉原麻記,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20001225,砂行遺跡,すぎょういせき,岐阜県関市下有知字砂行,21205,7253,353044,1365530,,,19970224-19970328/19970425-19980312,15800,関テクノハイランド開発事業に伴う,弥生/平安,集落/祭祀跡,集落+祭祀跡-弥生 平安-竪穴住居+堀立柱建物+大溝-弥生土器+土師器+須恵器+白瓷+石器+木器,弥生時代末の急斜面集落と水辺の祭祀遺構および方格規矩四神鏡破鏡,," 0006471,南青柳遺跡・南青柳古墳・大平前遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,68,岡田吉孝/西中川駿馬/藤根久/植田弥生/今村美智子/LomtatizeZauri,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20020329,南青柳古墳,みなみあおやぎこふん,岐阜県関市下有知字南青柳・砂行,21205,9074,353044,1365530,,,19980427-19990323,5700,関テクノハイランド開発事業に伴う,古墳,古墳,古墳-古墳-古墳1-土師器+須恵器,古墳時代中期の造り出し付き円墳,," 0006472,南青柳遺跡・南青柳古墳・大平前遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,68,岡田吉孝/西中川駿馬/藤根久/植田弥生/今村美智子/LomtatizeZauri,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20020329,南青柳遺跡,みなみあおやぎいせき,岐阜県関市下有知字南青柳・砂行,21205,6350,353044,1365530,,,19980427-19990323,5700,関テクノハイランド開発事業に伴う,弥生/古墳,集落跡,集落跡-弥生末+古墳-竪穴住居跡82-土師器+須恵器+白瓷系陶器+鉄製品+ガラス製品+石器,'"弥生時代末 古墳時代初頭の急斜面集落跡と一括性の高い土器資料(SB09・35・54,SU01)・鉄製品"',," 0006473,深橋前遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,79,松岡千年/安田正枝,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20030320,深橋前1 6号火葬墓,ふかばしまえいちからろくごうかそうぼ,岐阜県関市下有知深橋前,21205,09077-,353044,1365530,,,19970424-19981210,12800,関テクノハイランド開発,奈良,火葬墓,火葬墓-奈良-火葬墓6-須恵器+灰釉陶器,須恵器・灰釉陶器を火葬壺とする火葬墓を6基確認。,," 0006474,深橋前遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,79,松岡千年/安田正枝,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20030320,深橋前古窯跡,ふかばしまえこようあと,岐阜県関市下有知深橋前,21205,9080,353044,1365530,,,19970424-19981210,12800,関テクノハイランド開発,平安後期,古窯跡,古窯跡-平安後期-古窯跡1+土坑8-灰釉陶器,平安時代後期の灰釉陶器窯跡から線刻の文字・文様を持つ碗などが多く出土。,," 0006475,深橋前遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,79,松岡千年/安田正枝,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20030320,深橋前遺跡,ふかばしまえいせき,岐阜県関市下有知深橋前/小和田,21205,9075,353044,1365530,,,19970424-19981210,12800,関テクノハイランド開発,弥生末 平安末,集落跡,集落跡-弥生末 平安末-竪穴住居80+方形周溝墓4+小石室1+土坑墓5-弥生土器+土師器+須恵器+灰釉陶器+金属製品,'"弥生時代末から古墳時代初頭の急傾斜地に造られた竪穴住居跡から,多くの土器とともに,銅鏃・筒状銅製品が出土。"',," 0006476,深橋前遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,79,松岡千年/安田正枝,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20030320,深橋前古墳,ふかばしまえこふん,岐阜県関市下有知深橋前,21205,9076,353044,1365530,,,19970424-19981210,12800,関テクノハイランド開発,古墳終末,古墳,古墳-古墳終末-古墳1-灰釉陶器,,," 0006481,榿ノ木洞遺跡,関テクノハイランド開発事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,59,堀正人/植田弥生/藤根久/Lomtatize Zauri,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,榿ノ木洞遺跡,はんのきぼらいせき,岐阜県関市下有知字榿ノ木洞・小和田・下蚯蚓洞,21205,7256,353029,1365555,,,19960805-19970328/19980428-19990331,8375,関テクノハイランド開発事業に伴う,古墳 平安/中・近世,集落跡/生産遺跡(水田跡),集落跡-古墳 平安-竪穴住居20+溝98-土師器+須恵器/生産遺跡(水田跡)-中・近世-水田跡127+土坑119+ピット190-灰釉陶器+山茶碗+土師器皿+古瀬戸+大窯+近世陶器+石器+金属器+木器,'"古墳 平安時代の住居跡20軒を検出し、昭和63年の関市教育委員会の調査とあわせて、100軒を超す住居跡が確認された。「美濃」刻印須恵器、石丸鞆など、当時の官衙との関係を示す遺物が出土した。"',," 0006482,南青柳遺跡・南青柳古墳・大平前遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,68,岡田吉孝/西中川駿馬/藤根久/植田弥生/今村美智子/LomtatizeZauri,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20020329,大平前遺跡,おおひらまえいせき,岐阜県関市下有知字大平前・荘洞,21205,9241,353029,1365555,,,19990506-19990707,600,関テクノハイランド開発事業に伴う,奈良,祭祀遺跡,祭祀遺跡-奈良-祭祀遺構1-須恵器,尾根頂上部の巨岩を対象にした祭祀遺構,," 0006490,西乙原遺跡・勝更白山神社周辺遺跡,東海北陸自動車道建設に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,22,長屋幸二,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19950331,西乙原遺跡,にしおっぱらいせき,岐阜県郡上郡八幡町西乙原,21481,G21H08,354217,1365641,,,19920501-19920721,1600,東海北陸自動車道(美濃 八幡間)建設工事に伴う。,縄文/近世,遺物包蔵地,遺物包蔵地-縄文-石製土掘具/遺物包蔵地-近世-集石土坑+土坑墓-陶磁器片,'"遺物は二次堆積、石製土掘具の刃部には潰れがみられる。"',," 0006491,西乙原遺跡・勝更白山神社周辺遺跡,東海北陸自動車道建設に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,22,長屋幸二,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19950331,勝更白山神社周辺遺跡,かつさらはくさんじんじゃしゅうへんいせき,岐阜県郡上郡八幡町有坂,21481,G21H06,354457,1365645,,,19920825-19940319,9200,東海北陸自動車道(美濃 八幡間)建設工事に伴う。,縄文/中世+近世,遺物包蔵地,遺物包蔵地-縄文中期末 縄文晩期-石製土掘具集積+埋設土器+焼土-縄文土器片+石器土掘具/遺物包蔵地-中世+近世-土坑+小土坑+集石土坑+土坑墓+溝状遺構+井戸-陶磁器片,'"縄文時代中期末以降の土器が断続的に残される。石製土掘具が850点出土しているが、他の石器はほとんどみられない。長期間にわたる採集地であったと考えられる。中世以降では崖錐の上下に遺構面が認められた。"',," 0006506,鶴尾山城跡・深戸遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,6,川部誠/各務光洋/長屋幸二,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19930331,鶴尾山城跡,つるおやまじょうあと,岐阜県郡上郡美並村白山,21485,1295,353940,1365719,,,19911008-19920305,3750,東海北陸自動車道建設に伴う,中世(戦国),城跡,城跡-中世(戦国)-土塁+礎石建物跡+土坑+ピット-山茶碗+中世陶器+土師器,,," 0006507,宮下遺跡,,,財団法人岐阜県文化財保護センター調査報告書,4,佐野康雄/川部誠,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19920331,宮下遺跡,みやしたいせき,岐阜県郡上市美並町山田字宮下,21485,1280,354032,1365723,,,19910523-19911018,600,東海北陸自動車道建設工事に伴う,縄文,集落,散布地-縄文-竪穴状遺構+土坑-縄文土器+石器(打製石斧+切目石錘+有舌尖頭器ほか),尾根上の縄文時代中期 後期の集落の先端部分を調査。,," 0006511,鶴尾山城跡・深戸遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,6,川部誠/各務光洋/長屋幸二,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19930331,深戸遺跡,ふかどいせき,岐阜県郡上郡美並村三戸,21485,1295,354117,1365742,,,19910501-19920207,3500,東海北陸自動車道建設に伴う,中世/近世,散布地/土壙跡,散布地-中世 近世-土坑4+ピット-山茶碗+中近世陶器+鉄製品+石器,,," 0006520,後平茶臼古墳・後平遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,77,藤田英博/安田正枝/三辻利一,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20021225,後平茶臼古墳,あとひらちゃうすこふん,岐阜県加茂郡富加町大平賀,21502,4309,353028,1365816,,,19990610-20000302,8480,東海環状自動車道建設事業に伴う,古墳後期,古墳,古墳-古墳後期-古墳1-石器+須恵器+土師器+埴輪+鉄製品,'"後平茶臼古墳は竪穴系横口式石室を持つ造り出し付き円墳で中濃地域の主長墓と思われる。木芯鉄板張輪鐙は県内2例目の出土,尾張型埴輪は県内5例目の出土で北限にあたる。"',," 0006521,後平茶臼古墳・後平遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,77,藤田英博/安田正枝/三辻利一,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20021225,後平遺跡,あとひらいせき,岐阜県加茂郡富加町大平賀,21502,9237,353028,1365816,,,19990610-20000302,8480,東海環状自動車道建設事業に伴う,縄文,集落跡,集落跡-縄文-土坑+ピット-石器+縄文土器/集落跡-弥生末 古墳-竪穴住居20+方形周溝墓1+土坑+ピット-石器+土師器/集落跡-中世-中世墓5+ピット-山茶碗,弥生時代末 古墳時代初頭に丘陵部の急斜面に集落を形成した。また方形周溝墓も確認した。,," 0006522,後平茶臼古墳・後平遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,77,藤田英博/安田正枝/三辻利一,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20021225,後平1号古墳,あとひらいちごうこふん,岐阜県加茂郡富加町大平賀,21502,9263,353028,1365816,,,19990610-20000302,8480,東海環状自動車道建設事業に伴う,古墳後期,古墳,古墳-古墳後期-古墳1-鉄製品,,," 0006532,尾崎遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,13,佐野康雄/藤田英博/村木誠/長屋幸二,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19940331,尾崎遺跡,おざきいせき,岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋,21211,9031,352042,1370016,,,19930507-19940310,4250,一般国道41号美濃加茂バイパス関連工事に伴う,縄文/弥生 奈良/中世,散布地/集落跡,散布地-縄文晩期-縄文土器/集落跡-弥生中期 奈良+中世-竪穴住居跡37+掘立柱建物跡2+竪穴遺構1+溝3+溝状遺構2+土坑2-弥生土器+須恵器+土師器+陶磁器,,," 0006543,佐口遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,69,小淵忠司,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20011225,佐口遺跡,さぐちいせき,岐阜県美濃加茂市山之上町,21211,8785,352757,1370220,,,19980508-19990323,10300,東海環状自動車道建設工事に伴う,古代/中世/近世,集落跡,集落跡-古代-竪穴住居跡-須恵器+土師器/集落跡-中世-掘立柱建物跡+井戸-山茶碗+古瀬戸系施釉陶器+中世土師器皿/集落跡-近世-掘立柱建物跡+井戸-近世瀬戸美濃陶磁器+肥前磁器+近世常滑陶器,古代のカマド付き住居跡を多数検出した。,," 0006544,野笹遺跡3,,,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,87,近藤正枝/藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20040319,野笹遺跡,のざさいせき,岐阜県美濃加茂市野笹町2丁目字紙屋,21211,8845,352620,1370227,,,20020624-20020820,500,一般国道248号道路改良工事,中世,集落,集落-中世-溝6+堰1+土坑2+ピット3-石器+縄文土器+弥生土器+土師器+須恵器+土師器皿+山茶碗+中国製磁器+中世陶器,野笹遺跡3で検出された12世紀の大溝につながる溝跡を確認。野笹遺跡3でも確認された堰を伴う。 ・ 区で出土したものと同一個体の可能性が高い12世紀の青磁器(龍泉窯系)も出土している,," 0006545,野笹遺跡2・赤池4号古墳,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,71,堀田一浩,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20020325,野笹遺跡2,のざさいせきに,岐阜県美濃加茂市御門町・野笹町,21211,8845,352620,1370228,,,19990701-20000331/20000703-20000905,2850,一般国道248号道路改良工事に伴う,縄文 中世,集落跡,集落跡-縄文 中世-住居跡8+溝35+土坑多数-縄文土器+弥生土器+土師器+須恵器+灰釉陶器+山茶碗+中世+近世陶器+中国陶器,,," 0006546,野笹遺跡2・赤池4号古墳,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,71,堀田一浩,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20020325,赤池4号古墳,あかいけよんごうこふん,岐阜県美濃加茂市御門町,21211,9272,352619,1370230,,,19990701-20000331/20000703-20000905,2850,一般国道248号道路改良工事に伴う,古墳,古墳,古墳-古墳-円墳1-縄文土器+弥生土器+土師器+須恵器+山茶碗+石器,,," 0006547,藤田坂遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,80,三島誠,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20030331,藤田坂遺跡,ふじたさかいせき,岐阜県可児市下恵土字北林泉,21214,7495,352544,1370234,,,20010525-20010831,1100,一般国道248号可児バイパス道路改良に伴う,弥生,集落跡,集落跡-弥生-竪穴住居跡3+掘立柱建物跡8+柵5+土坑約300-弥生土器+石器+石製品,弥生時代中期後半の竪穴住居跡と掘立柱建物跡を確認した。出土遺物に台付き細頸壺あり。,," 0006548,野笹遺跡I,一般国道248号道路改良工事に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,66,千藤克彦/藁科哲男/原田幹/藤根久/菱田量/山形秀樹/今村美智子/宮野義則/鈴木茂,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20001225,野笹遺跡,のざさいせき,岐阜県美濃加茂市野笹町,21211,8845,352636,1370234,,,19960514-19980130,7500,一般国道248号道路改良工事に伴う,縄文/弥生/古墳/中世,集落,集落-縄文-住居跡-縄文土器+石器/集落-弥生-住居跡+壷棺墓-弥生土器+石器/集落-古墳-住居跡+杭群-土師器+須恵器/集落-中世-敷石遺構+堀立建物+溝+柵列-山茶碗+土師質皿+古瀬戸陶器+中国磁器,'"土偶、土版出土。東海最古の遠賀川土器。人面土器。松菊里型類似住居跡"',," 0006551,深渡A地点遺跡,,,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,88,伊藤利巳,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20040322,深渡A地点遺跡,ふかどえーちてんいせき,岐阜県美濃加茂市下米田町西脇,21211,4435,352740,1370327,,,20020610-20021213,1400,県営一般農道整備事業(牧野地区)に伴う,縄文/中世 近世,集落,集落-縄文+中世 近世-溝33+暗渠1+土坑87+柵列5+竪穴状遺構4-石器・石製品165+縄文土器38+土師器279+須恵器196+中世土師皿313+山茶碗1034+中近世陶器732+金属製品32,中世の屋敷に伴う区画と考えられる片薬研堀による溝跡を検出した,," 0006552,北小木古窯跡群・大沢13号古窯跡,主要地方道多治見犬山線道路改良工事にともなう緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,34,澤村雄一郎/小淵忠司/小木曽文和/藤岡比呂志/藤根久,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19960331,北小木神明洞1号炭焼窯跡,きたおぎしんめいぼら1ごうすみやきかまあと,岐阜県多治見市北小木町神明洞494-5,21204,,350207,1370328,,,19960507-19961015,1500,主要地方道多治見犬山線道路改良工事に伴う,室町,炭焼窯,炭焼窯-室町-窯体+灰原-灰釉系陶器〔山茶碗〕,,," 0006553,北小木古窯跡群・大沢13号古窯跡,主要地方道多治見犬山線道路改良工事にともなう緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,34,澤村雄一郎/小淵忠司/小木曽文和/藤岡比呂志/藤根久,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19960331,北小木大谷洞28号古窯,きたおぎおおたにぼらにじゅうはちごうこようあと,岐阜県多治見市北小木町大谷洞578-1,21204,7642,350208,1370332,,,19960507-19961015,1500,主要地方道多治見犬山線道路改良工事に伴う,鎌倉,窯,窯-鎌倉-窯体-灰釉系陶器(山茶碗),煙道部および焼成室の一部のみ発掘,," 0006554,牧野小山遺跡C地点,緑ヶ丘苗畑跡地利用事業に伴う事前調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,39,佐野康雄,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19980331,牧野小山遺跡C地点,まきのこやまいせきCちてん,岐阜県美濃加茂市牧野・下米田町小山,21211,4443,352641,1370338,,,19960401-19970331,5000,緑ヶ丘苗畑跡地利用事業に伴う事前調査,縄文/弥生/古墳/古代/中世,集落,縄文-縄文土器〔中期後半〕/集落-弥生-土壙+竪穴住居跡+墓-弥生土器〔中期〕/古代-須恵器+土師器/中世-山茶碗,,," 0006555,北小木古窯跡群・大沢13号古窯跡,主要地方道多治見犬山線道路改良工事にともなう緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,34,澤村雄一郎/小淵忠司/小木曽文和/藤岡比呂志/藤根久,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19960331,北小木大谷洞30号古窯,きたおぎおおたにぼらさんじゅうごうこようあと,岐阜県多治見市北小木町大谷洞578-11,21204,,350210,1370349,,,19950710-19951109,750,主要地方道多治見犬山線道路改良工事に伴う,鎌倉,窯,窯-鎌倉-窯体+灰原+土坑-灰釉系陶器(山茶碗),,," 0006556,北小木古窯跡群・大沢13号古窯跡,主要地方道多治見犬山線道路改良工事にともなう緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,34,澤村雄一郎/小淵忠司/小木曽文和/藤岡比呂志/藤根久,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19960331,北小木大谷洞29号古窯,きたおぎおおたにぼらにじゅうきゅうごうこようあと,岐阜県多治見市北小木町大谷洞578-11,21204,,350211,1370349,,,19950710-19951109,750,主要地方道多治見犬山線道路改良工事に伴う,鎌倉/室町,窯,窯-鎌倉+室町-窯体+灰原-灰釉系陶器(山茶碗),,," 0006557,北小木古窯跡群・大沢13号古窯跡,主要地方道多治見犬山線道路改良工事にともなう緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,34,澤村雄一郎/小淵忠司/小木曽文和/藤岡比呂志/藤根久,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19960331,大沢13号古窯跡,おおさわじゅうさんごうこようあと,岐阜県多治見市大沢町2丁目1-1,21204,,350211,1370352,,,19960507-19961015,1500,主要地方道多治見犬山線道路改良工事に伴う,鎌倉,窯,窯-鎌倉-窯体+灰原+土坑+作業場-灰釉系陶器〔山茶碗〕,,," 0006580,元三ヶ根古墳群・白土原9・10号古窯跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,9,只腰正知/藤田英博/他,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19930331,白土原9・10号古窯跡,しらつちばらきゅう・じゅうごうこようあと,岐阜県多治見市根本町,21204,09057/,352123,1370513,,,19920401-19930331,,国道248号線改良工事,古代,古窯跡,古窯跡-古代-遺物包含層-白瓷系陶器,遺物包含層のみの確認である。,," 0006590,元三ヶ根古墳群・白土原9・10号古窯跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,9,只腰正知/藤田英博/他,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19930331,元三ヶ根古墳群,もとさんがねこふんぐん,岐阜県多治見市明和町,21204,04997-,352114,1370555,,,19920401-19930331,,国道248号線改良工事,古墳後期,群集墳,古墳-古墳-古墳5-土師器+須恵器+白瓷系陶器+鉄器,,," 0006592,諸洞遺跡・大坪遺跡,東海環状自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,48,村瀬泰啓,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19990331,諸洞遺跡,もろぼらいせき,岐阜県美濃加茂市蜂屋町399,21211,9021,352827,137058,,,19921102-19930210,360,東海環状自動車道建設工事に伴う,中近世,集落,集落-中近世-井戸+土坑+溝-瀬戸美濃陶磁器+肥前磁器+須恵器+有舌尖頭器+山茶碗,'"3基並んだ井戸を検出し、その中の1基の最下層より近世陶磁器が完形で出土した。"',," 0006593,金ヶ崎遺跡・青木横穴墓,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,78,早野壽人/成瀬正勝/鈴木隆雄,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20030320,青木横穴墓,あおきおうけつぼ,岐阜県可児郡御嵩町比依,21521,7360,352640,1370600,,,20010401-20020328,,東海環状自動車道建設事業に伴う,古墳,横穴墓,横穴墓-古墳-横穴墓1-須恵器+山茶碗+鉄製品,6世紀末の横穴墓,," 0006596,金ヶ崎遺跡・青木横穴墓,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,78,早野壽人/成瀬正勝/鈴木隆雄,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20030320,金ヶ崎遺跡,かながさきいせき,岐阜県可児郡御嵩町比依,21521,9630,352630,1370610,,,20010401-20020328,4900,東海環状自動車道建設事業に伴う,弥生 近世,集落跡/方形周溝墓/古墳/中近世墓,集落跡-弥生 近世-竪穴住居跡29+掘立柱建物跡6+柵列+溝+土坑+小穴-弥生土器+土師器+須恵器+石器+石製品+鉄製品/方形周溝墓-弥生末 古墳前期-方形周溝墓11-弥生土器+土師器+石器+石製品+銅鏃+鉄製品/古墳-古墳-古墳1-土師器+須恵器/中近世墓-中近世-中近世墓113-山茶碗+陶器,丘陵地に展開する弥生時代から古墳時代初頭の方形周溝墓群とその中から出土した多孔銅鏃。古墳時代後期末の集落。100基を越える中近世墓群。,," 0006598,岡本山横穴墓,主要地方道多治見・白川線県単現道構造改築工事に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,19,各務光洋/市原輝明,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19950331,岡本山横穴墓,おかもとやまおうけつぼ,岐阜県可児市久々利柿下入会岡本5-1,21214,G34K04,352424,1370613,,,19940509-19940613,200,主要地方道多治見・白川線県単現道構造改築工事に伴う,古墳,横穴墓,墓-古墳-横穴墓,,," 0006599,柿田遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,92,小野木学/近藤大典/鈴木隆雄/笹木幸司/松岡千年/山内裕行/平田篤志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20050318,柿田前山遺跡,かきだまえやまいせき,岐阜県可児市柿田,21214,9609,352525,1370614,,,20000703-20000309,670,東海環状自動車道(八百津 笠原)建設事業,中世/近世,集落,集落-中世-土坑+溝-土師器+須恵器+中世陶磁器/集落-近世-土坑+溝-近世陶磁器,中近世の集落跡を検出した。,," 0006600,柿田遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,92,小野木学/近藤大典/鈴木隆雄/笹木幸司/松岡千年/山内裕行/平田篤志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20050318,柿田遺跡,かきだいせき,岐阜県可児市柿田・可児郡御嵩町顔戸,21214,8846,352554,1370601,,,19990524-20000310/20000703-20010309/20010521-20020308,78058,東海環状自動車道(八百津 笠原)建設事業,縄文/弥生/古墳/古代/中世/近世/近現代,集落/生産,集落-弥生-竪穴住居+掘立柱建物+土坑-弥生土器+木製品/集落-古墳-竪穴住居+堀立柱建物+土坑-木製品/集落-古代-竪穴住居+掘立柱建物+土坑-木製品/集落-中世-掘立柱建物+水田+溝+水制遺構-中近世陶磁器+木製品,縄文時代から近現代までの複合集落遺跡。約41万点の土器と2万点の木製品が出土,," 0006601,顔戸南遺跡,東海環状自動車道(八百津 笠原)建設事業に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,58,小野木学/千藤克彦/新山雅弘/植田弥生/藤根久/鈴木茂/汐見真/岡田文男/西中川駿,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,顔戸南遺跡,ごうどみなみいせき,岐阜県可児郡御嵩長顔戸,21521,7363,352556,1370614,,,19970421-19980329,5000,東海環状自動車道(八百津 笠原)建設事業に伴う,古墳/古代/中世,集落跡,集落跡-古墳-掘立柱建物10-土師器/集落跡-古代-竪穴住居跡9-須恵器/集落跡-中世-溝24+土坑22+土器集積23+しがらみ状遺構9+道路状遺構2+水田+ピット-中世陶磁器+木製品など,古墳時代の灌漑施設を検出/古墳自体の土器・木製品が多数出土/古代 中世前期の道路状遺構を検出,," 0006603,杉ヶ洞3・5号古墳前山2号古墳,,,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,85,澤村雄一郎/藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20031225,前山2号古墳,まえやまにごうこふん,岐阜県可児市柿田前山,21214,4851,352526,1370621,,,20001122-20010213,300,東海環状自動車道(八百津 笠原)建設事業に伴う,古墳,古墳,古墳-古墳-円墳+横穴式石室+土坑3+石組2-須恵器+金属製品+玉類+銭貨+中近世陶磁器+中世陶器+銭貨+金属製品,'"古墳時代後期の古墳を3基確認し、石室内から須恵器・金属製品・玉類が出土"',," 0006604,杉ヶ洞3・5号古墳前山2号古墳,,,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,85,澤村雄一郎/藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20031225,杉ヶ洞3号古墳,すぎがほらさんごうこふん,岐阜県可児市柿田馬乗洞,21214,4854,352526,1370621,,,20000828-20001031,1500(5号墳含む),東海環状自動車道(八百津 笠原)建設事業に伴う,古墳,古墳,古墳-古墳-円墳+疑似両袖式横穴式石室-須恵器+土師器+金属製品+玉類+中近世陶磁器,'"古墳時代後期の古墳を3基確認し、石室内から須恵器・金属製品・玉類が出土"',," 0006605,杉ヶ洞3・5号古墳前山2号古墳,,,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,85,澤村雄一郎/藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20031225,杉ヶ洞5号古墳,すぎがほらごごうこふん,岐阜県可児市柿田馬乗洞,21214,9598,352526,1370621,,,20000828-20001031,1500(3号墳含む),東海環状自動車道(八百津 笠原)建設事業に伴う,古墳,古墳,古墳-古墳-円墳+無袖式横穴式石室-須恵器+金属製品+玉類+中近世陶磁器,'"古墳時代後期の古墳を3基確認し、石室内から須恵器・金属製品・玉類が出土"',," 0006651,岡前遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,20,上嶋善治/谷口和人/古田靖志/吉川純子/藤根久,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19950331,岡前遺跡,おかまえいせき,岐阜県吉城郡古川町杉崎御構,21621,G06F00,361520,1370936,,,19940614-19941013,558,県道鼠餅古川線改良工事に伴う事前調査,縄文/古代,集落,集落-縄文-竪穴住居+土坑+埋甕+焼土跡-縄文土器+石器+土製品/集落-古代-竪穴住居+土坑+ピット-須恵器+土師器+和同開珎,'"竪穴住居址7軒は縄文時代、1軒は平安時代。縄文土器は、早期から晩期まであるが中期後半が主である。須恵器は8世紀のものが多い。和同開珎は飛騨では初の出土。"',," 0006659,上岩野遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,90,大宮次郎/上原真昭/藤岡比呂志/石田克,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20050114,上岩野遺跡,かみいわのいせき,岐阜県大野郡清見村牧ヶ洞,21602,420,360808,1371002,,,20010514-20011129,5630,中部縦貫自動車道(高山西道路)建設に伴う工事,縄文,集落,集落-縄文-竪穴住居76+掘立柱建物2+土坑+ビット-縄文土器+石器+石製品+土偶+土製品+動物遺体,縄文時代中期後半から後期前半の拠点集落跡。北側の山腹斜面にも竪穴住居を造成,," 0006670,太江遺跡2,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,94,小淵忠司,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20050318,太江遺跡,たいえいせき,岐阜県飛騨市古川町太江,21217,9274,361520,1371020,,,20030506-20031210,4100,主要地方道神岡河合線道路改良工事に伴う,古墳/奈良/平安,集落,集落-古墳+奈良+平安-礎石建物+堀立柱建物+竪穴住居-須恵器+土師器+安文土師器+墨書土器+灰釉陶器+鉄製品+瓦,白鳳時代創建の「高家寺」の周辺に広がる集落跡を確認。墨書土器・暗文土師器等、寺院と関係の深い遺物が出土した。,," 0006671,丸石古窯跡群,,,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,84,澤村雄一郎/藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20031225,丸石8号9号10号11号古,まるいしはちごうきゅうごうじゅうごうじゅういちごう,岐阜県土岐市泉町久尻,21212,07937/,352140,1371025,,,20010605-20020315,1000,中央自動車道西宮線土岐JCT建設事業に伴う,中世,古窯,古窯-中世-古窯4+物原4+廃棄土坑2+土坑2+粘土溜4+轆轤ピット4+土器集積4+平場遺構1-中世陶器43444+近世陶磁器2,'"古窯-中世-中世の古窯跡4基と窯跡に付属する物原、工房跡を検出した"',," 0006672,太江遺跡・寿楽寺廃寺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,74,谷口陽一/下畑五夫,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20020329,寿楽寺廃寺跡,じゅらくじはいじあと,岐阜県吉城郡古川町太江,21621,9275,361510,1371036,,,19980511-19981110/19990506-20000202/20000511-20001226,4490,主要地方道神岡河合線道路改良に伴う,奈良,社寺跡,社寺跡-奈良-寺院壇跡+寺院回廊跡+根石列-瓦+鴟尾+刻書瓦+三彩陶器+三足火舎+円面硯+墨書土器+塑像+羽口,'"白鳳期に創建され奈良時代に栄えた郷名寺院「高家寺」の,講堂壇跡・回廊跡等を確認。緩斜面を掘り込んだ平場に建つ,大に鴟尾をかかげる瓦葺きの寺であった。隣接する地区のカマドを持つ竪穴住居跡からは「寺」の刻書土器・鉄製紡錘車・ヤリガンナ・瓔珞等が出土。"',," 0006673,太江遺跡・寿楽寺廃寺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,74,谷口陽一/下畑五夫,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20020329,太江遺跡,たいえいせき,岐阜県吉城郡古川町太江,21621,9274,361510,1371036,,,19980511-19981110/19990506-20000202/20000511-20001226,4490,主要地方道神岡河合線道路改良に伴う,古墳 平安,集落跡,集落跡-古墳 平安-溝跡+掘立柱建物跡+竪穴住居跡+ピット+土坑-須恵器+土師器+鉄製品,,," 0006674,土岐口西山3・4号古窯跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,89,三浦徹大/藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20050111,土岐口西山3号古窯跡,ときぐちにしやまさんごうこようあと,岐阜県土岐市土岐津町土岐口,21212,9625,351939,1371039,,,20020517-20021018,1000,東海環状自動車道(八百津 笠原)建設に伴う工事,中世,窯,窯-中世-窯+物原+廃棄土坑+土坑+粘土溜+ピット+土器集積-山茶碗+古瀬戸,中世の古窯跡・物原・工房跡を検出した。,," 0006675,土岐口西山3・4号古窯跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,89,三浦徹大/藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20050111,土岐口西山4号古窯跡,ときぐちにしやまよんごうこようあと,岐阜県土岐市土岐津町土岐口,21212,9911,351939,1371039,,,20020517-20021018,1000,東海環状自動車道(八百津 笠原)建設に伴う工事,中世,窯,窯-中世-窯+物原+廃棄土坑+土坑+粘土溜+ピット+土器集積-山茶碗+古瀬戸,中世の古窯跡・物原・工房跡を検出した。,," 0006677,諸洞遺跡・大坪遺跡,東海環状自動車道建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,48,村瀬泰啓,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19990331,大坪遺跡,おおつぼいせき,岐阜県美濃加茂市蜂屋町2286-1、2287-1,21211,9020,352811,137110,,,19930311-19930331/19980601-19980821,510,東海環状自動車道建設工事に伴う,中近世,集落,集落-中近世-柱穴群+土坑+大型方形土坑+溝-山茶碗+古瀬戸陶器+中国磁器,柱材の根本部分が残るピットや根石が敷かれたピットを多く検出し、掘立柱建物の下部構造を知る上で良好な資料を得た。,," 0006685,上ヶ平遺跡2,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,73,八賀哲夫/岩田修,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20020329,上ヶ平遺跡2,うえがひらいせきに,岐阜県益田郡下呂町森上ヶ平,21583,9018,354816,1371222,,,20000511-20010122,7000,りはとぴあ(仮称)整備事業に伴う,縄文/古墳 平安,集落跡,集落跡-縄文-焼礫集積遺構+竪穴住居跡-縄文土器+石器/集落跡-古墳 平安-掘立柱建物跡+溝状遺構+土坑+ピット-須恵器+土師器+灰釉陶器,'"縄文時代の石器原石である下呂石のコア,フレーク,チップが大量に出土した。黒鉛入りの山形文尖底深鉢や古墳時代の須恵器・土師器・鉄製釣針・鉄鏃が出土した。"',," 0006688,保別戸古墳群,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,75,森下茂司/下畑五夫,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20020329,保別戸1・2号古墳,ほべっといち・にごうこふん,岐阜県吉城郡国府町瓜巣,21622,9660,361100,1371252,,,20010514-20010928,800,県営中山間地域農村活性化総合整備事業に伴う,古墳,古墳,古墳-古墳-方墳2-土師器+須恵器+磨製石鏃,尾根先端部に古墳時代前期初頭の方墳木棺直葬と思われる痕跡,," 0006691,与島古墳群,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,33,上嶋善治/伊藤秀雄,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19970327,与島古墳群,よしまこふんぐん,岐阜県高山市上切町与島,21203,G11T0,360954,1371342,,,19970430-19970912,1500,飛騨東部第一地区上切団地農地造成に伴う事前調査,古墳,古墳,古墳-古墳-円墳3-須恵器+土師器+耳環+鉄製品,'"3基とも横穴式石室を有する円墳で、6号古墳は新たに発見された古墳である。いずれも7世紀中葉のもので3号・4号古墳は、両袖式の横穴式石室を有する。"',," 0006692,沖田遺跡,県営土地改良総合整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,43,上出巳吉/小野木学/藤岡比呂志/藤根久/古橋美智子/八賀哲夫,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19980331,沖田遺跡,おきたいせき,岐阜県益田郡萩原町西上田字沖田,21581,867,355019,1371354,,,19970512-19971725,450,県営土地改良事業に伴う事前調査,縄文中期/近世,住居跡,住居跡-縄文-竪穴式住居2-縄文土器+石器類〔石族+石錐+石錘+打製石斧など〕/住居跡-近世-掘立柱建物跡1,縄文時代中期の住居跡が2軒と近世の掘立柱建物跡が1棟検出された。,," 0006700,深沼遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,8,上島善治/石原哲彌/他,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19930331,深沼遺跡,ふかぬまいせき,岐阜県吉城郡国府町西門前,21622,,361311,1371428,,,19920401-19930331,1000,主要地方道国府見座線県道工事,古代,水田跡(生産),水田跡(生産)-古代-水田遺構-須恵器+土師器+中世陶器+石器,,," 0006701,冬頭城跡・冬頭山崎1号古墳・冬頭山崎2号古墳・冬頭山崎1号横穴,,,岐阜県文化財保護センター,61,上出巳吉/成瀬正勝/佐伯哲也/岩田修/藤根久/植田弥生,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,冬頭山崎2号古墳,ふいとうやまざきにごうこふん,岐阜県高山市冬頭町1516他,21203,9084,360927,1371447,,,19980629-19981225,2000,一般国道41号高山国府バイパス建設事業に伴う,古墳,古墳,古墳-古墳-竪穴式石槨-鉄剣+鉄鏃+弓,'"底部に溝を有する竪穴式石槨を検出し、床面より金銅製の刀装具をもつ鉄剣、鉄鏃などが出土した"',," 0006702,冬頭城跡・冬頭山崎1号古墳・冬頭山崎2号古墳・冬頭山崎1号横穴,,,岐阜県文化財保護センター,61,上出巳吉/成瀬正勝/佐伯哲也/岩田修/藤根久/植田弥生,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,冬頭城跡,ふいとうじょうあと,岐阜県高山市冬頭町1516他,21203,518,360927,1371447,,,19980629-19981225,2000,一般国道41号高山国府バイパス建設事業に伴う,中世,城館跡,城館-中世-曲輪+切岸,尾根状に簡素な切岸や削平地の防御施設をつくる中世の城郭遺構を検出,," 0006703,冬頭城跡・冬頭山崎1号古墳・冬頭山崎2号古墳・冬頭山崎1号横穴,,,岐阜県文化財保護センター,61,上出巳吉/成瀬正勝/佐伯哲也/岩田修/藤根久/植田弥生,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,冬頭山崎1号横穴,ふいとうやまざきいちごうよこあな,岐阜県高山市冬頭町1516他,21203,9085,360927,1371447,,,19980629-19981225,2000,一般国道41号高山国府バイパス建設事業に伴う,古墳,横穴墓,横穴墓-古墳-横穴-管玉,,," 0006704,冬頭城跡・冬頭山崎1号古墳・冬頭山崎2号古墳・冬頭山崎1号横穴,,,岐阜県文化財保護センター,61,上出巳吉/成瀬正勝/佐伯哲也/岩田修/藤根久/植田弥生,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,冬頭山崎1号古墳,ふいとうやまざきいちごうこふん,岐阜県高山市冬頭町1516他,21203,9083,360927,1371447,,,19980629-19981225,2000,一般国道41号高山国府バイパス建設事業に伴う,古墳,古墳,古墳-古墳-横穴式石室-有蓋高坏+短頸口,,," 0006710,上ヶ平遺跡1,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,62,八賀哲夫/伊藤秀雄/岩田修/藤根久/山形秀樹/植田弥生/鈴木茂,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,上ヶ平遺跡1,うえがひらいせきいち,岐阜県益田郡下呂町森上ヶ平,21583,9018,354811,1371520,,,19971020-19980318/19980511-19980931,1700,障害者総合リハビリテーションセンターりはとぴあ(仮称)整備事業に伴う,縄文/古墳/平安,集落,集落-縄文-土坑+ピット+集石遺構-縄文土器+石器/集落-古墳-溝状遺構-須恵器+土師器/集落-平安-竪穴住居跡-灰釉陶器,'"石器原石である下呂石のコア、フレーク、チップが大量に出土した"',," 0006713,史跡高山陣屋跡郡代役宅跡発掘調査報告書,,,財団法人岐阜県文化財保護センター調査報告書,1,上嶋善治,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19920331,史跡高山陣屋跡郡代役,しせきたかやまじんやあとぐんだいやくたくあと,岐阜県高山市八軒町1,21203,114,360811,1371540,,,19910429-19910713,715,史跡高山陣屋跡整備事業に伴う,近世,旧宅跡,旧宅跡-近世-竈+地下式石室-陶磁器+玩具+銭貨+金属製品,'"全国で類例の少ない近世陣屋の遺構である史跡高山陣屋跡の、整備事業に伴う郡代役宅跡の発掘調査。"',," 0006714,門坂シズマ遺跡,,,財団法人岐阜県文化財保護センター調査報告書,2,上嶋善治,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19920331,門坂シズマ遺跡,かどさかしずまいせき,岐阜県益田郡小坂町門坂,21582,876,355813,1371559,,,19910802-19911125,1000,国道41号バイパス工事に伴う,縄文,散布地,散布地-縄文-土坑-縄文土器(中期)+石器,縄文時代中期初頭 前葉の土器が出土。,," 0006720,阿多粕遺跡,ふるさと林道開設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,41,上嶋善治/藤岡比呂志,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19980331,阿多粕遺跡,あたがすいせき,岐阜県大野郡久々野町阿多粕,21606,685,355902,1371718,,,19970516-19970704,300,ふるさと林道線開設事業に伴う事前調査,縄文,散布地,散布地-縄文-縄文土器+石器類〔石族+石錐+石匙+打製石斧+尖頭器など〕,'"遺構は検出されず。縄文土器は、早期から晩期まであるが、後期中葉が主である。石器類では、石族が比較的多い、尖頭器が1点出土。"',," 0006721,藤原遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,7,上嶋善治/岩田修,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19930331,藤原遺跡,ふじわらいせき,岐阜県大野郡久々野町渚ヲトシロ2680番地の2,21606,,360020,1371731,,,19920401-19930331,1000,一般国道41号線長淀局部改良事業,縄文(早・前・中・後),散布地(溝状遺構・土壙跡・配石遺構),散布地-縄文-配石遺構+溝+土坑-縄文土器,,," 0006723,阿弥陀堂遺跡・深作裏垣内遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,18,藤田英博/古田靖志/上嶋善治,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19940331,阿弥陀堂遺跡,あみだどういせき,岐阜県益田郡小坂町赤沼田深作字阿弥陀堂,21582,894,355550,1371815,,,19930908-19931020,350,県単道路改良工事(湯屋温泉線)に伴う,縄文/弥生,散布地,散布地-縄文晩期+弥生前期-縄文土器+弥生土器+石器,,," 0006724,阿弥陀堂遺跡・深作裏垣内遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,18,藤田英博/古田靖志/上嶋善治,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19940331,深作裏垣内遺跡,ふかさくうらがいといせき,岐阜県益田郡小坂町赤沼田深作字裏垣内,21582,895,355550,1371820,,,19930908-19931020,420,県単道路改良工事(湯屋温泉線)に伴う,縄文,散布地,散布地-縄文中期+縄文後期-縄文土器+石器,,," 0006727,湯屋遺跡,湯屋温泉線道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,42,上嶋善治/古田靖志/本郷一美,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19980331,湯屋遺跡,ゆやいせき,岐阜県益田郡小坂町湯屋,21582,909,355428,1371902,,,19970804-19971029,400,湯屋温泉線道路改良工事に伴う事前調査,縄文/近世,集落,集落-縄文-土坑+ピット+溝状遺構+配石遺構+竪穴状遺構+立石-縄文土器+石器+土製品/近世-陶磁器,'"土坑群が検出された。縄文土器は中期から晩期まであるが、中期後半および後期が主体である。瘤付土器の出土が注目される。下呂石のフレイク類が大量に出土した。"',," 0006731,陰地遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,15,各務光洋/小野木学/藁科哲男,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19940331,陰地遺跡,おんぢいせき,岐阜県加茂郡東白川村大字越原字陰地,21507,1401,353950,1372149,,,19930513-19931121,680,国道256号公共道路改良工事に伴う,縄文/弥生/中世,集落跡/散布地,集落跡-縄文-竪穴住居跡2+土坑26-縄文土器+石器/散布地-弥生+中世-弥生土器+陶磁器,,," 0006734,丸山遺跡,丹生川ダム水没地区(五味原遺跡群)埋蔵文化財発掘調査報告書,4,岐阜県文化財保護センター調査報告書,45,伊藤秀雄/上出巳吉/谷口和人/野村宗作/藤田英博/岩田修/古田奈緒子/中野益男/中野寛子,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19980331,丸山遺跡,まるやまいせき,岐阜県大野郡丹生川村折敷地,21601,8761,361257,1372238,,,19960430-19961112,2500,丹生川ダム建設事業に伴う事前調査,縄文,集落,集落-縄文-竪穴住居跡3+土坑群-縄文土器+石器+琥珀玉製品,縄文時代中期初頭のまとまった土器群が出土した。墓と推定される土坑から琥珀玉製品が出土した。,," 0006735,牛垣内遺跡,丹生川ダム水没地区(五味原遺跡群)埋蔵文化財発掘調査報告書,3,岐阜県文化財保護センター調査報告書,44,野村宗作/伊藤秀雄/谷口和人/上嶋善治/渡辺誠/岩田修/古田奈緒子/中野益男/中野寛子/,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19980331,牛垣内遺跡,うしがいといせき,岐阜県大野郡丹生川村折敷地,21601,315,361300,1372242,,,19940509-19941114/19950522-19951117,4600,丹生川ダム建設事業に伴う事前調査,縄文/平安,集落,集落-縄文-竪穴住居跡9+焼礫集積遺構4+ピット-縄文土器+石器+土製品+木製品/集落-平安-竪穴住居跡1+竃跡+木杭-土師器+灰釉陶器/弥生土器,'"竪穴住居跡は縄文時代が9軒、平安時代が1軒。縄文早期の押型文土器、中期から後晩期の土器が多く出土している。"',," 0006736,カクシクレ遺跡,丹生川ダム水没地区(五味原遺跡群)埋蔵文化財発掘調査報告書,2,岐阜県文化財保護センター調査報告書,32,上嶋善治/岩田修/古田奈緒子/山形秀樹/植田弥生/藤根久/千藤克彦,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19970331,カクシクレ遺跡,かくしくれいせき,岐阜県大野郡丹生川村折敷地,21601,G07N0,361249,1372254,,,19950428-19951117,6400,丹生川ダム建設事業に伴う事前調査,縄文/古代,集落/散布地,A地点:集落-縄文-竪穴住居址1+土坑1+水さらし場遺構+焼土址5+ピット群-縄文土器+石器+土製品/B地点:散布地-縄文-ピット+石組み遺構+縄文土器+石器+土製品/C地点:散布地-縄文-土坑-縄文土器+石器/散布地-古代-巨大炭化木-須恵器,A地点:竪穴住居址は縄文中期後半。縄文晩期後半の水さらし場遺構を検出。縄文晩期後半の土器が集中的に出土した。B地点:縄文中期初頭および後期から晩期にかけての遺物が出土。C地点:縄文後期から晩期にかけての遺物。古代の用途不明の巨大炭化木を検出。,," 0006737,たのもと遺跡,丹生川ダム水没地区(五味原遺跡群)埋蔵文化財発掘調査報告書,5,岐阜県文化財保護センター調査報告書,46,上原真昭/岩田修/古田奈緒子/新山雅広/山形秀樹/植田弥生,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19980331,たのもと遺跡,たのもといせき,岐阜県大野郡丹生川村折敷地,21601,8762,361255,1372300,,,19960430-19961115,1900,丹生川ダム建設事業に伴う事前調査,縄文/平安,集落,集落-縄文-竪穴住居跡1+炉穴1+水場遺構2+焼土跡群+ピット群-縄文土器+石器+土偶+植物遺体(トチ他)/平安-灰釉陶器,竪穴住居跡は縄文後期後葉。縄文後期前葉および晩期の遺構や遺物が中心。,," 0006744,岩垣内遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,63,上原真昭/伊藤秀雄/上出巳吉/谷口陽一/下畑五夫/渡辺誠/藤根久/山形秀樹/植田弥生,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20000331,岩垣内遺跡,いわがいといせき,岐阜県大野郡丹生川村板殿,21601,9019,361037,1372432,,,19980517-19981127,4000,中山間地域活性化総合整備事業における事前調査,縄文,集落,集落-縄文-竪穴住居跡45+捨て場遺構+土坑群+焼土跡群+ピット群-縄文土器+石器+石製品+土偶+土製品+動物遺体+植物遺体(クリ他),縄文中期後葉から後期中葉が主体の拠点集落/居住区の西側斜面より大量の遺物が出土,," 0006746,西田遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,29,谷口和人/伊藤秀雄/上原真昭/上嶋善治/小野木学/大石崇史/古田奈緒子/古田靖志/渡辺誠,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19970331,西田遺跡,にしだいせき,岐阜県大野郡丹生川村折敷地,21601,G07N0,361020,1372554,,,19930410-19951130,5300,丹生川ダム建設事業に伴う事前調査,縄文/中近世,集落,集落-縄文-住居址(早期2+中期1+後晩期19)+焼礫集積遺構(早期73+後晩期2)+集石遺構(早期2+後晩期10)+土坑類(早期55+後晩期97)+土器集中区(早期2+中期1+後晩期5)/集落-中近世-掘建建物址2,,," 0006749,冨田清友遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,72,村瀬泰啓/松岡千年/山形秀樹,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20020325,冨田清友遺跡,とみだきよともいせき,岐阜県美濃加茂市下米田町,21211,9261,350411,1372743,,,20000704-20001122,1480,東海環状自動車道(関 美濃加茂)建設に伴う,縄文/弥生/古墳/中世,集落跡,集落跡-縄文-竪穴住居跡-縄文土器(押型文)+磨石+扁平砥石+礫器+石鏃+石錐/集落跡-弥生-竪穴状遺構-弥生土器/集落跡-古墳-竪穴住居跡-土師器+須恵器/集落跡-中世-竪穴状遺構+掘立柱建物跡+井戸状遺構+盛土状遺構-白瓷系陶器+中世土師器皿+古瀬戸,'"縄文早期の竪穴住居跡2,煙道付炉穴6基を検出した。そのうち1基は,煙道部の天井も残る良好な状態であった。"',," 0006760,ホヤノ木古墳,県営農林漁業用揮発油税財源身替農道整備事業乙姫2期工事に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,49,春日井恒/原寛,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,19990331,ホヤノ木古墳,ほやのきこふん,岐阜県恵那郡坂下町,21561,1493,353350,1373137,,,19980601-19980930,800,県営農林漁業用揮発油税財源身替農道整備事業乙姫2期工事に伴う,古墳/縄文,古墳,古墳-円墳(横穴式石室)-土師器+須恵器/縄文-土坑-縄文土器+打製石斧+石鏃,'"古墳は無袖横穴式石室、縄文は植物食料採集地か"',," 0006769,針田遺跡・東坪之内遺跡・田中浦遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,70,堀正人/小塩康真,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20011225,針田遺跡,はりたいせき,岐阜県美濃加茂市下米田町大字西脇字針田,21211,8748,352751,1373430,,,19970423-19990328,4200,東海環状自動車道建設に伴う,古墳 平安/中世/近世,集落跡/散布地,"集落跡-古墳 平安-竪穴住居跡50+溝12+土坑142+ピット091-縄文土器+土師器+須恵器+灰釉陶器/散布地-中世+近世-山茶碗+小皿+土師器皿+古瀬戸+大窯+近世陶器+石器",'"古墳 平安時代の住居跡50を検出し,当地区を代表する集落跡の一端を明らかにした。第42号住居跡から出土した古墳時代前期の遺物は一括性の高いもので,特に「特殊器台」は,県内でも類例の少ない遺物である。住居跡を中心に500点近い製塩土器が出土し,他地域との交流を考える上でも注目される。"',," 0006771,針田遺跡・東坪之内遺跡・田中浦遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,70,堀正人/小塩康真,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20011225,東坪之内遺跡,ひがしつぼのうちいせき,岐阜県美濃加茂市下米田町大字西脇字東坪之内,21211,8816,352745,1373450,,,19971219-19990328,810,東海環状自動車道建設に伴う,古墳 中世,集落跡,集落跡-古墳 中世-溝4+土坑25+ピット36+自然流路1-土師器+須恵器+山茶碗+小皿+奈良火鉢,,," 0006772,針田遺跡・東坪之内遺跡・田中浦遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,70,堀正人/小塩康真,財団法人岐阜県文化財保護センター,財団法人岐阜県文化財保護センター,32105,20011225,田中浦遺跡,たなかうらいせき,岐阜県美濃加茂市下米田町大字西脇字田中浦,21211,8817,352744,1373470,,,19981026-19990328,190,東海環状自動車道建設に伴う,中世,集落跡,集落跡-中世-溝6+土坑10+ピット26-山茶碗+小皿,,," 0013890,米糠山古墳,範囲確認調査,,大垣市埋蔵文化財調査報告書,2,安田博幸/中井正幸,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19920208,米糠山古墳,こぬかこふん,岐阜県大垣市青墓,21202,,352301,1363404,,,19870105 19870316,100,墓地整備,古墳,古墳,古墳ー古墳ー葺石ー埴輪/珠文鏡+鉄刀,前方後円墳(約100m),," 0013891,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成6年度,,,大垣市文化財調査報告書,27,中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,,C21202,19960331,曽根城跡 第3次,そねじょうし,岐阜県大垣市曽根町,21202,26,352400,1363726,,,19940411-19940427,576,個人住宅,中世,城館,城館-中世-溝-陶磁器+かわらけ+漆器+木製品,窖窯末 大窯期の溝,," 0013892,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成6年度,,,大垣市文化財調査報告書,27,中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,,C21202,19960331,荒尾1号墳,あらおいちごうふん,岐阜県大垣市荒尾町,21202,Jan.60,352039,1363450,,,19940418-19940422,50,個人住宅,古墳/奈良,古墳,不明-奈良-土坑-土師器+須恵器,奈良時代の土坑,," 0013893,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成6年度,,,大垣市文化財調査報告書,27,中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,,C21202,19960331,郭町C遺跡,くるわまちしいいせき,岐阜県大垣市郭町,21202,116,352136,1363710,,,19940525-19940616,150,共同ビル建設,中世,城館,城館-中世-溝+掘立柱建物-陶磁器+かわらけ+漆器+瓦+箸+下駄+曲物,近世大垣城以前に伴う城館関連遺構の検出,," 0013894,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成6年度,,,大垣市文化財調査報告書,27,中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,,C21202,19960331,米野遺跡,こめのいせき,岐阜県大垣市米野町,21202,133,351957,1363742,,,19940928-19941222,1360,武道館建設,古墳,包含地,包含地-古墳-溝-土師器+木製品(舟形+鳥形+弧帯文)+農具,溝内より多量の土器・木製品が出土,," 0013895,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成6年度,,,大垣市文化財調査報告書,27,中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,,C21202,19960331,荒尾南遺跡,あらおみなみ,岐阜県大垣市荒尾町/桧町,21202,87,352158,1363415,,,19941205-19941221,100,交差点改良,弥生,包含地,包含地-弥生前期-弥生土器+石器+木製品,弥生前期の包含層,," 0013896,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成6年度,,,大垣市文化財調査報告書,27,中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,,C21202,19960331,東町田遺跡 第6次,ひがしちょうだ,岐阜県大垣市昼飯町東町田,21202,46,352238,1363426,,,19950208-19950327,450,区画整理事業,弥生/古墳,住居/墓,住居-弥生-竪穴住居+溝-弥生土器+石器/墓-古墳-前方後円形周溝墓-須恵器+石製品,平成3年度検出の前方後円形周溝墓のつづきを検出,," 0013897,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成6年度,,,大垣市文化財調査報告書,27,中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,,C21202,19960331,昼飯大塚古墳,ひるいおおつか,岐阜県大垣市昼飯町大塚,21202,48,352303,1363430,,,19950206-19950330,100,環境整備事業,古墳,古墳,古墳-古墳-周濠-埴輪+須恵器,電気・レーダー探査結果と一致する周濠の一部を検出,," 0013898,昼飯大塚古墳2 第3次調査,範囲確認調査概要 平成7年度,,大垣市文化財調査報告書,29,中井正幸,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19970301,昼飯大塚古墳,ひるいおおつかこふん,岐阜県大垣市昼飯町大字大塚,21202,48,352303,1363430,,,19951213-19960331,363,環境整備事業,古墳,古墳,古墳-古墳-周濠+段築+埴輪列-埴輪(円筒+朝顔+靫+家),3段築成靫形埴輪,," 0013899,曽根八千町遺跡,,,大垣市文化財調査報告書,6,光谷拓実/金宰賢/田中良之/三辻利一/四柳嘉章/菱田量/吉川純子/藤根久/植田弥生/鈴木元,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19970331,曽根八千町遺跡,そねはせんまちいせき,岐阜県大垣市曽根町字八千町,21202,8545,352358,1363701,,,19931025-19940120,450,土地造成,古墳前期/古墳後期/中世,墓/集落,墓-古墳前期-木棺墓2+溝1-土師器+木製品(鍬ほか)/集落-古墳後期-溝-須恵器+土師器/集落+墓-中世-掘立柱建物2+木棺墓1-山茶椀+土師器(皿)+和鏡+櫛+銭貨(宋銭)+漆器椀,古墳(前期)・胴部穿孔小型S字甕を伴う木棺墓・人骨。/古墳(後期)・6世紀の須恵器と下駄。/中世・12世紀後半 13世紀初頭の集落。良好な副葬品セットが残る木棺墓。,," 0013900,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成7年度,,,大垣市文化財調査報告書,30,渡邊慎仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19970331,米野遺跡 第3次,こめのいせき,岐阜県大垣市米野町,21202,133,351957,1363742,,,19950703-19951120,1500,武道館建設,古墳,包含層,包含層-古墳-溝-土師器+舟+木製品(農具など),長さ120mを超える大溝,," 0013901,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成7年度,,,大垣市文化財調査報告書,30,渡邊慎仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19970331,高塚古墳跡,たかつかこふんあと,岐阜県大垣市矢道町,21202,77,352212,1363335,,,19950728-19950929,330,資材置き場造成,古墳/奈良,古墳/包含層,古墳-古墳-周濠?-土師器+須恵器/包含層-奈良,古墳・後方部墳丘の確認。,," 0013902,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成7年度,,,大垣市文化財調査報告書,30,渡邊慎仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19970331,塚越遺跡,つかこしいせき,岐阜県大垣市西之川町,21202,67,352303,1363633,,,19951005-19951211,80,喫茶店建設,奈良,包含層,包含層-奈良-土坑1+灰釉陶器+須恵器,,," 0013903,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成7年度,,,大垣市文化財調査報告書,30,渡邊慎仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19970331,東町田遺跡 第7次,ひがしちょうだいせき,岐阜県大垣市昼飯町東町田,21202,46,352239,1363422,,,19951128-19951227,100,土地造成,弥生/古墳,集落/墓,集落-弥生-竪穴住居1-弥生土器/墓-古墳-溝1-土師器+須恵器,弥生末 古墳時代初頭の遺構分布域の拡大。,," 0013904,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成7年度,,,大垣市文化財調査報告書,30,渡邊慎仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19970331,昼飯大塚古墳,ひるいおおつかこふん,岐阜県大垣市昼飯町大塚,21202,48,352303,1363430,,,19951213-19960329,363,環境整備事業,古墳,古墳,古墳-古墳-周濠+葺石+埴輪列-埴輪,前方部は三段築成。,," 0013905,昼飯大塚古墳3 第4次調査,範囲確認調査概要 平成8年度,,大垣市文化財調査報告書,31,中井正幸/亀井宏行,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19970701,昼飯大塚古墳,ひるいおおつかこふんぐん,岐阜県大垣市昼飯町大字大塚,21202,48,352303,1363430,,,19960715-19971031,300,環境整備事業,古墳,古墳,古墳-古墳-古墳(周濠+埴輪列)-埴輪(円筒+朝顔+器財)+土器,3段築成150m,," 0013906,曽根城跡 第三次発掘調査,,,大垣市文化財調査報告書,7,四柳嘉章/吉川純子/鈴木元,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19980331,曽根城跡,そねじょうし,岐阜県大垣市曽根町字城下,21202,2570,352359,1363725,,,19940411-19940427,576,,奈良/平安 鎌倉/戦国,不詳/集落/城館,不詳-奈良-遺構なし-須恵器+土師器/集落-平安 鎌倉-土坑+ピット+溝-灰釉陶器+土師器+山茶碗+輸入陶磁器/城館-戦国-ピット+溝-土師器皿+輸入陶磁器+瀬戸・美濃陶器+硯など,奈良・包含層/平安 鎌倉・集落域?/城館・二の丸推定地付近の調査。城館期の溝。,," 0013907,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成8年度,,,大垣市文化財調査報告書,32,渡邊愼仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19980331,曽根城跡 第4次,そねじょうあと,岐阜県大垣市曽根町,21202,26,352402,1363713,,,19960514-19960719,100,工場建設,奈良 平安/室町,包含層/城館,包含層+城館-奈良 平安-掘立柱建物+土坑+溝-須恵器+土師器+緑釉陶器/包含層+城館-室町-井戸,,," 0013908,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成8年度,,,大垣市文化財調査報告書,32,渡邊愼仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19980331,昼飯大塚古墳,ひるいおおつかこふん,岐阜県大垣市昼飯町大字大塚,21202,48,352304,1363427,,,19960422-19960425/19960527-19960530/19960715-19961031,300,環境整備事業,古墳,古墳,古墳-古墳-周濠+埴輪列-埴輪(円筒+朝顔+器財)+土器,3段築成で墳長150m,," 0013909,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成8年度,,,大垣市文化財調査報告書,32,渡邊愼仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19980331,桧遺跡,ひのきいせき,岐阜県大垣市桧町,21202,88,352158,1363539,,,19960726-19960820,130,土地造成,平安 鎌倉,包含層,包含層-平安 鎌倉-杭列-須恵器+灰釉陶器+銭貨,,," 0013910,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成8年度,,,大垣市文化財調査報告書,32,渡邊愼仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19980331,桧遺跡,ひのきいせき,岐阜県大垣市桧町,21202,88,352156,1363539,,,19960726-19961226,3000,市道建設,古代/中世,包含層/集落,包含層+集落-古代-井戸+掘立柱建物3-土師器+緑釉陶器+灰釉陶器/包含層+集落-中世-溝+井戸,掘立柱建物・倉庫や多量の緑釉陶器・灰釉陶器の出土。鍛冶関連遺物(フイゴ羽口+地金+銅+鉄滓),," 0013911,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成8年度,,,大垣市文化財調査報告書,32,渡邊愼仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19980331,美濃国分寺跡,みのこくぶんじあと,岐阜県大垣市青野町,21202,35,352248,1363315,,,19970129-19970328,300,環境整備事業,奈良/平安/鎌倉/江戸,寺院,寺院-平安(後期) 鎌倉-掘立柱建物+土坑+溝-須恵器+土師器+瓦+山茶碗+陶磁器+銭貨,,," 0013912,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成8年度,,,大垣市文化財調査報告書,32,渡邊愼仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19980331,荒尾南遺跡,あらおみなみいせき,岐阜県大垣市桧町,21202,87,352156,1363539,,,19961224-19970328,3000,市道建設,弥生/古墳,包含層/集落,包含層+集落-弥生+古墳-竪穴住居+溝-弥生土器+土師器+石器+銅鏃,儀杖をはじめとする祭祀具や製作工程を示す農具未製品,," 0013913,昼飯大塚古墳IV 範囲確認調査概要 平成9年度,,,大垣市文化財調査報告書,33,中井正幸/亀井宏行,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19980801,昼飯大塚古墳,ひるいおおつかこふん,岐阜県大垣市昼飯町大字大塚,21202,48,352303,1363430,,,19970714-19971226,500,環境整備事業,古墳,古墳,古墳-古墳-周濠+埴輪列+葺石-埴輪(円筒+朝顔+器財)+土器+滑石製勾玉+臼玉+ガラス玉+土製品+笊形土器,3段築成 148m,," 0013914,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成9年度,,,大垣市文化財調査報告書,34,渡邊愼仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19990331,美濃国分寺跡,みのこくぶんじあと,岐阜県大垣市青野町,21202,35,352248,1363315,,,19970416-19970813,600,環境整備,奈良 平安+鎌倉,寺院,寺院-奈良 平安+鎌倉-幢竿+道路+土坑+溝-須恵器+土師器+瓦+灰釉陶器+緑釉陶器+墨書土器,国分寺跡で2例目の幢竿遺構、南門正面に道状遺構を確認,," 0013915,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成9年度,,,大垣市文化財調査報告書,34,渡邊愼仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19990331,昼飯大塚古墳,ひるいおおつかこふん,岐阜県大垣市昼飯町大字大塚,21202,48,352304,1363427,,,19970714-19971226,800,環境整備,古墳,古墳,古墳-古墳-周濠+埴輪列-埴輪+土師器+玉類,後円部墳頂上の埴輪列を確認,," 0013916,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成9年度,,,大垣市文化財調査報告書,34,渡邊愼仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19990331,桧遺跡,ひのきいせき,岐阜県大垣市桧町,21202,88,352154,1363539,,,19970722-19980110,2600,市道建設,平安+鎌倉,包含地/集落,包含地+集落-平安+鎌倉-掘立柱建物+土坑+溝+畝-灰釉陶器+土師器+山茶碗,平安時代の畝状遺構を確認。鎌倉時代の墨書土器が40点出土,," 0013917,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成9年度,,,大垣市文化財調査報告書,34,渡邊愼仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19990331,東町田遺跡,ひがしちょうだいせき,岐阜県大垣市昼飯町,21202,46,352241,1363418,,,19970425-19970507/19980218-19980220,240,共同住宅建設,弥生中期,集落/墓,集落+墓-弥生中期-方形周溝墓-弥生土器+剥片,弥生中期の方形周溝墓を確認,," 0013918,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成9年度,,,大垣市文化財調査報告書,34,渡邊愼仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19990331,南一色遺跡,みなみいっしきいせき,岐阜県大垣市笠縫町,21202,93,352214,1363631,,,19971001-19971029,560,試掘確認調査,中世/江戸,包含地,包含地-中世-包含層-山茶碗+伊勢型鍋/不詳-江戸-溝,南一色遺跡の一部を確認。土坑、柱根の残る土坑を確認。河川跡の埋土中からも多量の遺物が出土,," 0013919,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成9年度,,,大垣市文化財調査報告書,34,渡邊愼仁/中井正幸/鈴木元/高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19990331,南一色遺跡,みなみいっしきいせき,岐阜県大垣市南一色町/木戸町,21202,93,352158,1363619,,,19980311-19980319,466,宅地造成,鎌倉,包含地,包含地-鎌倉-土坑-山茶碗,明確な遺構は確認できず,," 0013920,昼飯大塚古墳V 第6次調査 範囲確認調査概要 平成10年度,,,大垣市文化財調査報告書,35,清家章/福永伸哉ほか,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,19991001,昼飯大塚古墳,ひるいおおつかこふん,岐阜県大垣市昼飯町大字大塚,21202,48,352303,1363430,,,19980615-19980930,600,環境整備事業,古墳,古墳,古墳-古墳-墳墓+石室+埴輪列-埴輪+土器+笊形土器+土製品+碧玉製品(石釧)+滑石(刀子+勾玉など),3段築成 150m竪穴式石室,," 0013921,大垣城跡I,太鼓門跡付近発掘調査報告書,,大垣市文化財調査報告書,8,四柳嘉章/新山雅広/鈴木元/高田康成/中井正幸,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,20000331,大垣城跡,おおがきじょうあと,岐阜県大垣市槨町2-25/26/27/45/46/47,21202,116,352136,1363710,,,19940525-19940616,150,,弥生/古墳/平安 鎌倉/戦国,城館,不詳-弥生-土器/不詳-古墳-土師器+須恵器/不詳-平安 鎌倉-灰釉陶器+土師器+山茶碗+輸入陶磁器/城館-戦国-ピット+溝+土坑+堀-土師器皿+輸入陶磁器+瀬戸美濃陶器+漆器椀+漆器皿+銭貨+釘+下駄+箸+瓦,弥生/古墳/平安 鎌倉・包含層/戦国・二の丸と三の丸を挟む太鼓門跡付近と推定される遺構,," 0013922,曽根城跡 第4次発掘調査,,,大垣市文化財調査報告書,9,高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,20000331,曽根城跡/城下町,そねじょうし/じょうかまち,岐阜県大垣市曽根町1-675ほか4筆,21202,2570,352402,1363713,,,19960430-19960719,100,工場建設,奈良/平安/鎌倉/室町,集落,集落-奈良-土坑+ピット-須恵器+土師器/集落-平安-土坑+ピット+溝+柱根-須恵器+土師器+緑釉陶器+墨書+灰釉陶器+清郷型鍋/集落-鎌倉-溝+ピット-山茶碗+土師器/集落-室町-井戸+溝+ピット-陶磁器+土師器,奈良・包含層/平安・方形堀方/室町・木組井戸1基を確認。曽根城・城下町に関係する可能性有り。八幡宮の境内か。,," 0013923,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成10年度,,,大垣市文化財調査報告書,36,中井正幸/高田康成/鈴木元,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,20000331,曽根城跡,そねじょうあと,岐阜県大垣市曽根町,21202,26,352403,1363701,,,19980409-19980707,396,工場建設,奈良 平安,集落/包含地,集落+包含地-奈良 平安-掘立柱建物+土坑+溝-土師器+須恵器+灰釉陶器+墨書土器,奈良 平安期にかけての大規模な遺跡,," 0013924,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成10年度,,,大垣市文化財調査報告書,36,中井正幸/高田康成/鈴木元,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,20000331,昼飯大塚古墳,ひるいおおつかこふん,岐阜県大垣市昼飯町,21202,48,352303,1363430,,,19980615-19981218,570,環境整備事業,古墳,古墳,古墳-古墳-墓壙+石室+埴輪列-埴輪+土器+笊形土器+土製品+碧玉製品(石釧)+滑石製品(刀子+勾玉など),3段築成 墳丘長150m竪穴式石室,," 0013925,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成10年度,,,大垣市文化財調査報告書,36,中井正幸/高田康成/鈴木元,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,20000331,美濃国分寺跡/国分寺遺跡,みのこくぶんじあと,岐阜県大垣市青野町,21202,35,352249,1363318,,,19980928-19981225,600,環境整備事業,奈良 平安,寺院,寺院-奈良 平安-寺院-河川+土坑-土師器+須恵器+緑釉陶器+灰釉陶器+木製品+墨書土器,墨書土器が約50点出土,," 0013926,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成10年度,,,大垣市文化財調査報告書,36,中井正幸/高田康成/鈴木元,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,20000331,荒尾南遺跡,あらおみなみいせき,岐阜県大垣市桧町,21202,87,352149,1363520,,,19980623-19981012,1000,市道建設,弥生/古墳,墓/包含地,墓-弥生-方形周溝墓5-弥生土器+石器/包含地-古墳-溝+土坑-土師器,弥生中期末墓域が判明 人面絵画土器,," 0013927,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成10年度,,,大垣市文化財調査報告書,36,中井正幸/高田康成/鈴木元,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,20000331,桧遺跡,ひのきいせき,岐阜県大垣市桧町,21202,88,352156,1363532,,,19981013-19981215,1000,市道建設,平安+鎌倉/室町,集落,集落-平安+鎌倉-溝+土坑-須恵器+灰釉陶器+緑釉陶器/集落-室町-掘立柱建物+溝-施釉陶器+土師器+漆器+鉄鎌,居住域を区画する溝を検出,," 0013928,昼飯大塚古墳VI 範囲確認調査概要 平成11年度,,,大垣市文化財調査報告書,37,坂口英毅/中井正幸ほか,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,20000801,昼飯大塚古墳,ひるいおおつかこふん,岐阜県大垣市昼飯町大字大塚,21202,48,352303,1363430,,,19990802-19991115,500,環境整備事業,古墳,古墳,古墳-古墳-墓壙+石室+粘土槨+鉄製品群+埴輪列+葺石-埴輪+土器+鉄製品+石製品,3段築成/墳丘長約150m/同一墓壙に2種の埋葬施設,," 0013929,荒尾南遺跡 I,,,大垣市文化財調査報告書,10,鈴木元,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,20010112,荒尾南遺跡,あらおみなみいせき,岐阜県大垣市桧町,21202,88,352158,1363415,,,19941205-19941228,100,市道建設,縄文晩期 弥生中期/弥生後期 中世,包含地,包含地-縄文晩期 弥生中期-包含層(砂礫層)-縄文土器(突帯文系土器)+弥生土器(遠賀川系土器+条痕文系土器)他+石器+木製品/包含地-弥生後期 中世-包含層(水田床土)-土器+木製品,縄文晩期 弥生中期・遠賀川系土器を主体とした前期土器,," 0013930,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成11年度,,,大垣市文化財調査報告書,38,中井正幸/高田康成/鈴木元,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,20010301,昼飯大塚古墳,ひるいおおつかこふん,岐阜県大垣市昼飯町,21202,48,352303,1363430,,,19990802-19991115,500,環境整備,古墳,古墳,古墳-古墳-墓壙+石室+粘土槨+鉄製品列+埴輪列+葺石-埴輪+土器+鉄製品+石製品,3段築成/墳丘長150m/同一墓壙に2種の埋葬施設,," 0013931,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成11年度,,,大垣市文化財調査報告書,38,中井正幸/高田康成/鈴木元,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,20010301,美濃国分寺跡,みのこくぶんじ,岐阜県大垣市青野町,21202,35,352249,1363318,,,19990519-19990730,300,環境整備,奈良 平安,社寺,社寺-奈良 平安-河川+土坑-土師器+須恵器+緑釉陶器+灰釉陶器+墨書土器+銭貨(和銅開珎+饒益神宝)+木製品+瓦+セン,墨書土器「国分」「曹司夫」,," 0013932,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成11年度,,,大垣市文化財調査報告書,38,中井正幸/高田康成/鈴木元,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,20010301,東町田5号墳/東町田遺跡,ひがしちょうだごごうふん ひがしちょうだいせき,岐阜県大垣市昼飯町,21202,46/52-,352204,1363428,,,20000114-20000208,150,個人住宅,古墳/奈良,古墳,古墳-古墳-周溝/不詳-奈良-土坑-須恵器,古墳・周溝確認,," 0013933,大垣市埋蔵文化財調査概要 平成12年度,,,大垣市文化財調査報告書,39,平尾良光/早川泰弘/鈴木浩子/中井正幸/高田康成/鈴木元,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,20011031,美濃国分寺跡,みのこくぶんじあと,岐阜県大垣市青野町,21202,35,352249,1363315,,,20000821-20001027,400,環境整備,奈良 平安,社寺,社寺-奈良 平安-河川+土坑+井戸-土師器+須恵器+緑釉陶器+灰釉陶器+墨書土器+木製品,平安期の井戸を確認,," 0013934,曽根城跡 第五次発掘調査,,,大垣市文化財調査報告書,11,高田康成,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,20020320,曽根城跡・城下町,そねじょうし,岐阜県大垣市曽根町2-195,21202,26,352403,1363701,,,19980407-19980707,396,工場建設,奈良 平安,集落+包含地,集落+包含地-奈良 平安-掘立柱建物+土坑-須恵器+土師器+緑釉陶器+墨書+灰釉陶器+山茶椀,奈良 平安期の遺構と土器類がまとまって出土,," 0013935,史跡 昼飯大塚古墳,範囲確認調査報告書,,大垣市埋蔵文化財調査報告書,12,中井正幸/阪口英毅/林正憲/東方仁史,大垣市教育委員会,大垣市教育委員会,C21202,20030301,昼飯大塚古墳,ひるいおおつかこふん,岐阜県大垣市昼飯町字大塚,21202,21202-,352303,1363430,,,19810121 19991115,1714,環境設備にともなう範囲確認調査,古墳,古墳,古墳-古墳時代-前方後円墳-碧玉製玉類+滑石製玉類+緑色凝灰岩製石釧+刀子形石製品+斧形石製品+坩形石製品+鎌形石製品+鉄剣+鉄刀+鉄製農工具+柄付斧+笊形土器+土製品+土師器+円形埴輪+楕円筒埴輪+鰭付円形埴輪+朝顔形埴輪+家形埴輪+盾形埴輪+蓋形埴輪+靫形埴輪+甲胃形埴輪+土師器皿+須恵器+灰釉陶器+山茶碗,墳丘長約150mの前方後円墳で後円部・前方部とも3段築成を採用する。それぞれの段の斜面には葺石を、平坦面に埴輪を備える。後円部頂には径20mの埴輪列がめぐり、内部には家形埴輪などの形象埴輪が確認された。埴輪列内部の墳頂面では滑石製玉類や笊形土器、土製品などの遺物が出土した。後円部頂では一つの墓壙内に竪穴式石室と粘土槨が併設されていることを確認した。墓壙内西部で、墳丘主軸にほぼ直交する方向に、長さ2.5m、幅0.25mにわたって配列された鉄製品群を確認した。,," 0015200,いじま遺跡・櫨原神向遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,95,近藤大典 近藤聡 藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20060215,いじま遺跡,いじまいせき,岐阜県揖斐川町櫨原平リボキ,21401,06691,354252,1362813,,,20030512-20031125/----/----/----/----/////////,600/////////////,徳山ダム建設事業,縄文,集落///////,縄文-集落-竪穴住居跡、 配石・集積土坑、 立石遺構-縄文土器、 石器/---/---/---/---/---/---/---,縄文-縄文時代早期の土坑、中期の集落跡の検出。縄文時代早期・前期・中期の遺物出土。///////, いじま遺跡は、断続的ではあるが縄文時代早期〜中期の遺構・遺物を確認した遺跡である。なかでも中期後葉〜末葉については、これまで調査された旧徳山村域の遺跡に比較して、遺跡範囲は狭いが多くの遺構・遺物がみつかり興味深い。一方、後期以降の遺構・遺物は皆無である。このような遺跡のあり方は、今後旧徳山村域の縄文時代全体の土地利用を考える上で重要な事例となる。PDFファイル無しURL:http://," 0015201,いじま遺跡・櫨原神向遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,95,近藤大典 近藤聡 藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20060215,櫨原神向遺跡,はぜはらかみむかいいせき,岐阜県揖斐川町櫨原神向,21401,06378,354250,1362822,,,20030501-20031031/----/----/----/----/////////,2200/////////////,徳山ダム建設事業,縄文,散布地///////,縄文-散布地-配石・集石遺構、 土坑-縄文土器、 石器/---/---/---/---/---/---/---,縄文-縄文時代早期・後期の遺構・遺物の検出。///////, 櫨原神向遺跡は、近代の水田開発による影響で残存状況は決して良好ではなかったが、縄文時代早期および後期の遺構と遺物を確認した遺跡である。量的には少ないが、早期について前半期を中心に断続的に土器があり、またその時期の土坑も特定できた。石器では旧徳山村域では2例目となる早期の環状石斧がみつかった。興味深い遺物であり注目される。PDFファイル無しURL:http://," 0015202,大杉西遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,96,小野木学 總山俊行 藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20060301,大杉西遺跡,おおすぎにしいせき,岐阜県関市大杉,21205,10132,352714,1365702,,,20030507-20030930/--/--/--/--///,1000///////,一般国道248号関バイパス道路改良工事に伴う,縄文/弥生/近世+近代,集落/集落/集落/////,縄文-集落-竪穴住居跡1軒、 掘立柱建物跡1棟-縄文土器、 石器・石製品 /弥生-集落-竪穴住居跡3軒、 掘立柱建物跡2棟、 方形周溝墓3基-弥生土器、 石器・石製品/近世+近代-集落-土坑56基 溝8条-陶磁器、 金属製品/---/---/---/---/---,縄文中期末の掘立柱建物跡を検出/弥生時代後期〜終末期の居住域と墓域を検出/耕作地か/////, 今回の調査の主な成果は、縄文時代から弥生時代にかけての集落域と墓域を検出したことである。 縄文時代では、時期が中期後葉〜末の竪穴住居跡(SB4)と、中期末の掘立柱建物跡(SH3)などを検出した。SB4の平面形は方形状で、中央付近に地床炉を有する。また、SH3は桁行2間、梁行2間の近接棟持柱建物跡で、四隅の柱穴が中間の柱穴より大きいという特徴がある。岐阜県内における縄文中期の掘立柱建物跡を検出した遺跡としては4例目の報告となる。  弥生時代では、竪穴住居跡3軒のうち1軒(SB1)は、直口鉢や小型器台、磨製石鏃など非日常的な遺物が出土している点、磨製石鏃の未製品と製品が出土した点、壺の出土比率が高い点などから、他の竪穴住居跡とは異なる様相を呈している。また、掘立柱建物跡2棟のうち、1棟(SH1)は独立棟持柱建物跡である。なお、検出した遺構の主軸は、後期後葉から終末期において、等高線に沿うものから真北となるものへと変化していることが判明した。PDFファイル無しURL:http://," 0015205,西ヶ洞廃寺跡・中野山越遺跡・中野大洞平遺跡・大洞平5号古墳,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,98,澤村雄一郎 小谷和彦 森下茂司 藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20060301,西ヶ洞廃寺跡,にしがほらはいじあと,岐阜県飛騨市古川町寺地西ヶ洞,21217,06522,361433,1370825,,,20020514-20021206/-/-/-/-,500////,県営農道整備事業(古川南部2期)に伴う,平安,平安-社寺///////,平安-鍛冶関連遺構2基 礎石22基-須恵器・土師器・灰釉陶器・製塩土器・弥生土器・鉄滓・金属製品・石器・石製品///////,平安-平安時代の山林寺院跡 鍛冶関連遺構を検出///////, 西ヶ洞廃寺跡は、平安時代の山林寺院跡である。建物の復元にはいたらないが、礎石と思われる石列を確認した。また、鍛冶関連遺構を2基確認し、鉄滓、砥石、金床石などが出土している。寺院に伴う工房跡と考えられる。PDFファイル無しURL:http://," 0015206,西ヶ洞廃寺跡・中野山越遺跡・中野大洞平遺跡・大洞平5号古墳,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,98,澤村雄一郎 小谷和彦 森下茂司 藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20060301,中野山越遺跡,なかのやまこしいせき,岐阜県飛騨市古川町中野山越,21217,00165,361422,1370854,,,20021113-20021226/-/-/-/-,120////,県営農道整備事業(古川南部2期)に伴う,平安,平安-集落///////,平安-竪穴住居跡1軒-須恵器・土師器・縄文土器・石器///////,平安-平安時代の竪穴住居跡を検出///////, 中野山越遺跡は、平安時代の竪穴住居跡1軒を確認した。竪穴住居跡から須恵器が一括で出土した。PDFファイル無しURL:http://," 0015207,西ヶ洞廃寺跡・中野山越遺跡・中野大洞平遺跡・大洞平5号古墳,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,98,澤村雄一郎 小谷和彦 森下茂司 藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20060301,中野大洞平遺跡,なかのおおぼらだいらいせき,岐阜県飛騨市古川町中野大洞平,21217,06535,361431,1370903,,,20020730-20021225,3450,県営農道整備事業(古川南部2期)に伴う,縄文+弥生+古墳+飛鳥白鳳+奈良,縄文+弥生+古墳+飛鳥白鳳+奈良-集落,縄文+弥生+古墳+飛鳥白鳳+奈良-竪穴住居跡6軒・方形周溝墓2基・焼礫集積遺構1基・階段状遺構1基-縄文土器・弥生土器・須恵器・土師器・金属製品・石器・石製品,縄文+弥生+古墳+飛鳥白鳳+奈良-弥生時代後期の集落と墓域を検出, 中野大洞平遺跡は、縄文・弥生・奈良時代の竪穴住居跡を確認した。弥生時代の方形周溝墓や竪穴住居跡は、墓域と集落を同時に確認した飛騨地方でははじめての例である。方形周溝墓からは弥生時代後期の供献土器が一括で出土した。また、弥生時代後期の竪穴住居跡からは、北陸地方の影響を受けた甕類と東海地方の影響を受けた高坏類が一括で出土した。PDFファイル無し�," 0015208,西ヶ洞廃寺跡・中野山越遺跡・中野大洞平遺跡・大洞平5号古墳,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,98,澤村雄一郎 小谷和彦 森下茂司 藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20060301,大洞平5号古墳,おおぼらだいら5ごうこふん,岐阜県飛騨市古川町中野大洞平,21217,06535,361431,1370903,,,20030509-20031107,3450,県営農道整備事業(古川南部2期)に伴う,古墳,古墳-古墳,古墳-墳丘 周溝-須恵器・金属器,古墳-一辺20mの方墳周溝を検出, 大洞平5号古墳は、古墳時代後期の方墳であることを、周溝の平面プランから確認した。 周溝内及び墳丘上からは、須恵器が出土し、周溝付近からは馬具(兵庫鎖)が出土した。PDFファイル無し�," 0015210,八幡前遺跡・八幡前2号古墳,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,99,三浦徹大 藤岡比呂志 山内裕行,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20060301,八幡前遺跡,はちまんまえいせき,岐阜県美濃市松森,21207,06846,353136,1365503,,,20040506-20041028,1600,県道富加美濃線道路改良,縄文+弥生+古墳,縄文+弥生+古墳-散布地,縄文+弥生+古墳-土坑183基-縄文土器・弥生土器・須恵器・石器,, 八幡前遺跡では土坑を多く確認した。遺物は破片点数が1498点と少量の出土であり、接合できたものは少ない。土器片としては縄文時代中期〜晩期、弥生時代前期〜中期、古墳時代、量は非常に少ないが鎌倉時代の山茶碗や近世陶器が出土している。そのなかでも弥生時代中期の土器片が大部分を占める。一方、石器は種類が少なく、縄文時代晩期〜弥生時代の様相が強く表れている。また、これらの遺物は、遺構面直上よりも流土層からの出土が多く、調査区内の遺物というよりも斜面上方から流れ落ちてきたものと推察できる。調査区北側において遺物の出土が多かったことも考え合わせると、集落の中心は当遺跡の斜面上方にある可能性がある。PDFファイル無し�," 0015211,八幡前遺跡・八幡前2号古墳,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,99,三浦徹大 藤岡比呂志 山内裕行,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20060301,八幡前2号古墳,はちまんまえ2ごうこふん,岐阜県美濃市松森,21207,10334,353136,1365505,,,20040506-20041028,1600,県道富加美濃線道路改良,古墳,古墳-古墳,古墳-古墳1基-土師器・須恵器・鉄鏃,, 今回の調査で発見した八幡前2号古墳は斜面上に構築された横穴式石室を持つ古墳である。石室の様相・出土遺物より、古墳時代後期の古墳と推定した。また、SX6とSX7で出土したチャートと砂岩の集石は、崩壊・削平された別の古墳の石材である可能性が強く、八幡前2号古墳との関連が考えられる。美濃市内の古墳調査の事例は少なく、今回の調査は、松森古墳群や美濃市域の古墳の様相を知るうえで良好な資料が得られたと考える。PDFファイル無し�," 0015212,清願寺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,100,山内裕行,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20060301,清願寺跡,せいがんじあと,岐阜県美濃市横越,21207,09174,353228,1365348,,,20041004-20041224/-----/-----/-----/-----////////////,188////////////////,急傾斜地崩壊対策事業,中世〜近世,社寺跡、 屋敷跡///////,中世〜近世-社寺跡、 屋敷跡-礎石建物跡1棟、 甕埋設遺構1基、 土坑・小穴10基、 焼土遺構1基など-中世陶器13点、 土師器皿132点、 近世陶磁器1482点、 土錘40点など/---/---/---/---/---/---/---,///////, 調査区東側では礎石建物跡1棟を確認した。梁行1間×桁行不明であり、全体像は掴めなかったが、比較的小規模な建物と推測される。この遺構はL字状の敷き土(良質な褐色土)を伴い、敷き土から土師器皿2点が出土した。この建物跡の東には阿弥陀堂があり、両者は規模・向きなどの点で類似しており、建物跡は仏堂跡であった可能性がある。一方、調査区西側では甕埋設遺構1基を確認した。用途について確実な言及はできないが、甕内堆積土壌の自然科学分析の結果、農業生産活動に用いられた水甕であったと推測される。遺構の年代は、甕の生産時期から17世紀末〜18世紀初頭と考えられる。  一方、遺物は破片数で1736点出土した。近世・近代陶磁器類が大半を占めるが、土師器皿や土錘も多数出土した。また、調査区東側で出土した遺物は、西側の遺物より概して古い。PDFファイル無しURL:http://," 0015213,上恵土城跡・浦畑遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,101,鵜飼 高男 小野木学 藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20060316,上恵土城跡,かみえどじょうあと,岐阜県可児郡御嵩町上恵土出口,21512,07317,352607,1370425,,,20010829-20030306,1685,一般国道21号可児御嵩バイパス建設,中世細分不明+近世細分不明,中世細分不明+近世細分不明-集落+城館,中世細分不明+近世細分不明-堀立柱建物跡6棟 柱穴列2状・井戸跡14基 ・水溜め状遺構9基・溝跡30条・土坑100基・ピット365基-白瓷系陶器 古瀬戸陶器・常滑陶器・中国磁器・大窯陶器・土師器皿・連房陶磁器・木製品,中世細分不明+近世細分不明-中世堀立柱建物跡5棟や堀跡と考えられる溝跡を確認。, 上恵土城跡は、鎌倉時代後期から江戸時代にかけての遺構。遺物を確認した。 室町時代後期を中心に堀立柱建物跡5棟や井戸跡、城館を囲む溝跡も確認した。 遺物は中世土師器・瀬戸美濃大窯陶器が見つかった。中世城館の存在を裏付ける重要な事例となる。PDFファイル無し�," 0015215,上恵土城跡・浦畑遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,101,鵜飼高男 小野木学 藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20060316,浦畑遺跡,うらはたいせき,岐阜県可児郡御嵩町上恵土浦畑,21512,09631,352608,1370418,,,20010528-20031209,6255,一般国道21号可児御嵩バイパス建設,中世細分不明+近世細分不明,中世細分不明+近世細分不明-集落,中世細分不明+近世細分不明-堀立柱建物跡23棟・カマド跡1基・柱穴列4条・土塁2・井戸跡9基・水溜め状遺構3基・土間状遺構10基・溝跡125条・土坑627基・ピット1855基-白瓷系陶器 古瀬戸・常滑陶器 中国磁器・大窯 土師器皿 連房陶磁器 木製品,中世細分不明+近世細分不明-中世のカマドをもつ堀立柱建物跡や土塁、埋設穴5基を確認。, 浦畑遺跡は、鎌倉時代前期から江戸時代にかけての遺構・遺物を確認した。土塁、地境溝、堀立柱建物跡23棟や井戸跡を確認した。西端から徐々に東南に集落が拡大し、上恵土城跡周辺の中近世集落の変遷を解明する事例となった。  「長谷川氏」と墨書が入った近世陶器(瓶掛)が出土した。上恵土城主に「長谷川五郎右衛門」という人物がいたことが文献で残されている。両者を関係づける史料はないが、「長谷川氏」という文字は上恵土城主の子孫を想像させる興味深い遺物であり、注目される。PDFファイル無し�," 0015216,諏訪洞砦跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,17,上嶋善治 ,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,19940331,諏訪洞砦跡,すわぼらとりであと,岐阜県高山市国府町名張字諏訪洞,21217,,361128,1371259,,,19930706-19930804/-/-/-/-,////,県単道路改良工事(谷高山線),中世細分不明/縄文,中世細分不明-散布地/縄文-散布地//////,中世細分不明-石列遺構 配石遺構-/縄文--縄文土器・石器//////,///////,PDFファイル無しURL:http://," 0015217,戸入村平遺跡,徳山ダム水没地区埋蔵文化財発掘調査報告書,4,岐阜県文化財保護センター調査報告書,11,武藤貞昭 千藤克彦 鈴木昇 藤田英博 小谷和彦 大参義一,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,19941200,戸入村平遺跡,とにゅうむらだいらいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字戸入字村の内,21407,21407063,354018,1362612,,,19881004-19881117/19890417-19891220,800/1505,徳山ダム建設,縄文/中世細分不明+近世細分不明,縄文-集落/中世細分不明+近世細分不明-集落,縄文-住居跡8軒 土器棺墓13基 配石土坑1基 その他土坑・ピット1431基 -縄文土器82,203点 石器類11,384点/中世細分不明+近世細分不明--中近世陶磁器類2,254点 ,,PDFファイル無し�," 0015218,仲迫間遺跡,,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,14,宇野治幸 小野木学 藤田英博 佐野康雄 パレオ・ラボ(藤根久 他),財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,19940300,仲迫間遺跡,なかはざまいせき,岐阜県美濃加茂市田島町4丁目字仲迫間1721〜1725番地他,21211,,352652,1370135,,,19930628-19931216,1440,一般国道248号公共道路改良工事に伴う,縄文+弥生+古墳+奈良+平安+中世細分不明+近世細分不明+近代細分不明,縄文+弥生+古墳+奈良+平安+中世細分不明+近世細分不明+近代細分不明-散布地,縄文+弥生+古墳+奈良+平安+中世細分不明+近世細分不明+近代細分不明--縄文土器・須恵器・中近世陶磁器・石製品,縄文+弥生+古墳+奈良+平安+中世細分不明+近世細分不明+近代細分不明-「美濃国」刻印須恵器,PDFファイル無し。URL:http://," 0015219,長吉遺跡・普賢寺跡,徳山ダム水没地区埋蔵文化財発掘調査報告書,5,岐阜県文化財保護センター調査報告書,12,篠田通弘 千藤克彦 鈴木昇 小坂宗和 大参義一,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,19941200,長吉遺跡,ちょうきちいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字塚字ホキ尻、寺平,21401,21407064,354606,1362247,,,19910910-19911107,,徳山ダム建設,縄文,縄文-散布地,縄文-土器埋設遺構1基-縄文土器 石器・石製品 陶器,,PDFファイル無し�," 0015220,長吉遺跡・普賢寺跡,徳山ダム水没地区埋蔵文化財発掘調査報告書,5,岐阜県文化財保護センター調査報告書,12,篠田通弘/千藤克彦/鈴木昇/小坂宗和/大参義一,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,19941200,普賢寺跡,ふげんじあと,岐阜県揖斐郡藤橋村大字開田字高,21401,21407066,354100,1362813,,,19911108-19911217,,徳山ダム建設,+中世細分不明+近世細分不明,+中世細分不明+近世細分不明-散布地,+中世細分不明+近世細分不明--,,PDFファイル無し。URL:http://," 0015222,はいづめ遺跡,徳山ダム水没地区 埋蔵文化財発掘調査報告書,,,,,岐阜県教育委員会,岐阜県教育委員会,32105,19890330,はいづめ遺跡,はいづめいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字戸入,21407,21407063,354012,1362623,,,19860401-19880331,,徳山ダム建設,縄文+弥生,縄文+弥生-集落,縄文+弥生-住居跡3基 土器棺墓16基 土壙墓1基 石囲い遺構1基 集石遺構1基-縄文土器 弥生土器 石器・石製品,,PDFファイル無し," 0015223,小の原遺跡・戸入障子暮遺跡,徳山ダム水没地区 埋蔵文化財発掘調査報告書,2,,,,岐阜県教育委員会,岐阜県教育委員会,32105,19910331,小の原遺跡,しょうのはらいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字戸入字小の原,21407,21407063,354019,1362646,,,19870401-19890331,3508,徳山ダム建設,縄文,縄文-集落,縄文-住居跡2基+集石炉跡12基+土坑・ピット-縄文土器 約80,000点+石器・石製品38,860点,,PDFファイル無し。URL:http://," 0015378,小の原遺跡・戸入障子暮遺跡,徳山ダム水没地区埋蔵文化財発掘調査報告書,2,,,,岐阜県教育委員会,岐阜県教育委員会,32105,19910331,戸入障子暮遺跡,とにゅうしょうじくれいせき,岐阜県揖斐郡藤橋村大字戸入字障子暮,21407,21407066,354011,1362618,,,19890418-19890608,61,徳山ダム建設,中世細分不明/縄文,中世細分不明-墓/縄文-散布地,中世細分不明-中世墓1基-古瀬戸梅瓶型瓶子を転用した蔵骨器-銅銭-鉄製品-近世・現代陶磁器 /縄文--縄文土器 石器,,PDFファイル無し。URL:http://," 0015379,城之内遺跡,長良高等学校体育館建設に伴う岐阜大学跡地の緊急発掘調査報告書,,,,,岐阜県教育委員会,岐阜県教育委員会,32105,19890300,城之内遺跡,しろのうちいせき,岐阜県岐阜市長良西後町,21201,21201031,352648,1364654,,,19880900-19890700,,長良高等学校体育館建設に伴う,弥生+古墳+古代細分不明+中世細分不明,弥生+古墳+古代細分不明+中世細分不明-散布地,弥生+古墳+古代細分不明+中世細分不明-住居跡1基-井戸1基-土坑-ピット1基-溝7条/土師器-須恵器-瓦類-山茶碗-中近世陶器-土錘・石錘-土製品,弥生+古墳+古代細分不明+中世細分不明-美濃刻印須恵器,PDFファイル無し。URL:http://," 0015382,牧野小山遺跡発掘調査概報,,,,,佐野康雄,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,19960329,牧野小山遺跡,まきのこやまいせき,岐阜県美濃加茂市牧野・下米田町小山,21211,04443,352653,1370329,,,19950403-19960329,4500,緑ヶ丘苗畑跡地利用事業に先立つ遺跡範囲確認のための試掘調査,縄文+弥生+古墳+中世細分不明,縄文+弥生+古墳+中世細分不明-集落,縄文+弥生+古墳+中世細分不明-竪穴住居跡 溝 土坑 ピット 不明遺構-縄文土器 弥生土器 石器・石製品 山茶碗 中世陶磁器,,PDFファイル無し�," 0015383,嘉念坊寺ヶ野道場跡,東海北陸自動車道建設に伴う緊急発掘調査報告書,,岐阜県文化財保護センター調査報告書,,伊藤秀雄,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,19980331,嘉念坊寺ヶ野道場跡,かねんぼうてらがのどうじょうあと,岐阜県大野郡白川村鳩ヶ谷寺尾,21604,???,361615,1365341,,,19970513-19970604,1500,東海北陸自動車道建設に伴う,,,-なし-打製石斧,-中世の道場跡と想定されたが遺構・遺物は発見されなかった。 ,PDFファイル無し�," 0015421,芥見町屋遺跡,芥見野村水源地建設事業に伴う緊急発掘調査,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,14,井川祥子,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,32106,20051031,芥見町屋遺跡,あくたみまちやいせき,岐阜県岐阜市祇園,21201,03185,352723,1365014,,,20040927-20041006/20050801-20051031,15.7/,水源地建設事業,奈良,奈良-集落,奈良--須恵器・土師器,,�," 0015439,鷺山仙道遺跡,岐阜市鷺山・下土居土地区画整理事業における大平町下西郷線建設に伴う緊急発掘調査,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,10,高木晃,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,32106,20021031,鷺山仙道遺跡,さぎやませんどういせき,岐阜県岐阜市下土居乙井,21201,08651,352704,1364528,,,19991224-20021122/-/-/-/-,1900////,土地区画整理道路建設,古墳/古代細分不明/鎌倉/戦国/江戸,古墳-集落/古代細分不明-集落/戦国-その他/////,古墳-竪穴住居 溝-土師器・須恵器/古代細分不明-竪穴住居・溝・土坑-土師器・須恵器・灰釉陶器・焼塩土器/鎌倉-溝-山茶碗・土師器皿・輸入陶磁器/戦国-掘立柱建物・井戸・溝・土坑-瀬戸美濃陶器・輸入陶磁器・土師器皿・とりべ・羽口・銭貨・桶・箸/江戸-堤状遺構・溝-土師器・瀬戸美濃陶磁器・肥前磁器///,///////,URL:http://," 0015440,鷺山仙道遺跡II,岐阜市鷺山・下土居土地区画整理事業における大平町下西郷線建設に伴う緊急発掘調査,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,13,高木晃,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,32106,20060305,鷺山仙道遺跡,さぎやませんどういせき,岐阜県岐阜市下土居乙井,21201,08651,352704,1364526,,,20040528-20050311,210,土地区画整理道路建設,古墳/奈良/中世細分不明/戦国/近世細分不明,古墳-集落/奈良-集落/戦国-その他,古墳-溝-土師器/奈良-溝-土師器・須恵器/中世細分不明-溝・土坑-山茶碗・中国磁器/戦国-井戸・土坑-瀬戸美濃陶器・中国磁器・土師器皿・銭貨・桶・箸・鋳造作業関連遺物/近世細分不明-溝-土師器・瀬戸美濃陶磁器,,�," 0015441,平成16・17年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,岐阜市教育委員会・(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,32106,20060300,鷺山市場遺跡,さぎやまいちばいせき,岐阜県岐阜市鷺山,21201,07184,352702,1364518,,,20040701-20040714,19,住宅建設,古代細分不明,古代細分不明-集落,古代細分不明-竪穴住居-土師器・須恵器・灰釉陶器・土錘,,�," 0015442,平成16・17年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,岐阜市教育委員会・(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,32106,20060300,鷺山蝉遺跡,さぎやませみいせき,岐阜県岐阜市鷺山,21201,07183,352655,1364546,,,20041018-20041029,30,土地区画整理,戦国,戦国-城館,戦国-土塁・堀-,,�," 0015443,平成15・16年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,,,井川祥子・恩田裕之,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,岐阜市教育委員会・(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,32106,20050300,加納城跡,かのうじょうあと,岐阜県岐阜市加納二之丸,21201,03342,352358,1364545,,,20030722-20030822,195,遺跡内容確認,江戸,江戸-城館,江戸-石垣・堀・土塁-瓦・肥前磁器・土師器皿・灰釉陶器,,�," 0015444,城之内遺跡,北町堀田線・宮口町高見線街路事業に伴う緊急発掘調査,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,3,内堀信雄,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,32106,19990300,城之内遺跡,しろのうちいせき,岐阜県岐阜市黒岩町,21201,03153,352644,1364656,,,19950710-19860331/19960501-19970331/19970407-19990331,//2130,道路建設,古墳/戦国,/戦国-城館,古墳-竪穴住居-土師器/戦国-区画溝-土師器皿 金銅製銚子,,�," 0015445,平成12・13年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,9,長谷川晶子・関真一・井川祥子・恩田裕之,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,岐阜市教育委員会・(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,32106,20020300,加納城跡,かのうじょうあと,岐阜県岐阜市加納二之丸,21201,03342,352358,1364544,,,20010424-20010614,385,遺跡内容確認,戦国/江戸,戦国-城館/江戸-城館,戦国-礎石・土坑-土師器皿・常滑甕/江戸-土塁・石垣・土坑-瓦・瀬戸美濃陶器・漆器,,," 0015446,平成12・13年度岐阜市市内遺跡発掘調査報告書,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,9,長谷川晶子・関真一・井川祥子・恩田裕之,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,岐阜市教育委員会・(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,32106,20020300,下川手遺跡,しもかわていせき,岐阜県岐阜市光樹町,21201,03351,352336,1364538,,,20010312-20010319,53,住宅建設,戦国,戦国-城館,戦国-溝・土坑-瀬戸美濃陶器・土師器皿・山茶碗,,," 0015450,岐阜市 北山3号墳,,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,2,井川祥子・内堀信雄,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,32106,19980700,北山3号墳,きたやま3ごうふん,岐阜県岐阜市北山,21201,03175,352745,1365127,,,19980407-19980700,154,団地造成,古墳,古墳-墓,古墳-横穴式石室-須恵器・耳環,,�," 0015584,鷺山蝉・鷺山仙道遺跡,岐阜市鷺山第二土地区画整理事業に伴う緊急発掘調査,,(財)岐阜市教育文化振興事業団報告書,15,朝田公年・大嵩崎泰明・内堀信雄ほか,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,(財)岐阜市教育文化振興事業団 埋蔵文化財調査事務所,32106,20070315,鷺山蝉遺跡・鷺山仙道遺跡,さぎやませみいせき・さぎやませんどういせき,岐阜県岐阜市鷺山字東蝉・西蝉,21201,07183/08,352653,1364548,,,20030529-20070315/-/-/-/-,3958////,土地区画整理道路建設,縄文/弥生/古墳/古代/中世/戦国,//集落/集落//城館//,土器集積+溝-土器/溝+土器集積-土器/竪穴住居+土坑-土師器+須恵器/竪穴住居+土坑+溝-土師器+須恵器+焼塩土器+灰釉陶器+銅製品(巡方)/溝+土坑-山茶碗+中国産磁器+銅銭/堀+土塁+石組遺構+掘立柱建物+井戸など-陶器(古瀬戸・大窯)+中国産磁器+木製品(漆器・折敷・将棋駒)+銭貨//,晩期中葉稲荷山式土器の出土・突帯文土器の出土/遠賀川系土器と条痕文系土器の出土・微高地縁辺部に溝を確認/竪穴住居跡確認・微高地縁辺部に溝を確認/竪穴住居跡多数確認・ピット内より銅製の巡方が出土・須恵器を重ねて埋納したピットを確認/蝉土手城館跡内、あるいは近接地で旧来の条里に沿った溝を複数確認/蝉土手城館跡の堀と土塁を確認・蝉土手城館跡西側で屋敷跡を確認・戦国期の地割りが旧来の条里と規模、方向が合わないことが判明//,URL:http://," 0015660,野内遺跡A地区,,102,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,102,小淵忠司,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20070301,野内遺跡A地区,のうちいせきえいちく,岐阜県高山市上切町,21203,09624,360957,1371353,,,20030506-20031203,3000,高山国府バイパス建設に伴う,古墳+平安,古墳+平安-集落,古墳+平安-竪穴建物跡58基 ピット203基 土坑23基 溝4条-土師器21,959点 須恵器2,017点 灰釉陶器316点,古墳+平安-古墳時代中期の集落跡を検出 高坏、甕を主体とする土師器が出土, 野内遺跡は縄文時代中期から中世にかけての複合遺跡である。遺跡東端に位置するA地区では、主に古墳時代中期の集落跡を検出した。建物内にカマドが導入される前の段階の集落跡であり、石をコの字状に組んだ石囲炉を備える建物が多い。出土遺物の大部分を占めるのは、高坏と甕を主体とする土師器である。機種構成やその時期的変遷の点で、周辺地域に比べ大きな隔たりは認められない。また、出土遺物には飛騨地域で最古級に位置づけられる須恵器が含まれ、当地域への須恵器導入初期の事例として注目される。集落の性格については、調査地点の南西約300mに位置する赤保木古墳群(県指定史跡)の造営主体者の居住地である可能性を指摘できる。PDFファイル無し�," 0015663,塚奥山遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,103,三輪晃三 藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20070301,塚奥山遺跡,つかおくやまいせき,岐阜県揖斐郡揖斐川町塚字塚奥山,21401,00919,354315,1362648,,,19960507-19961129/19970501-19971128/19980420-19980918/20010507-20011205/20020509-20021125///,////?20,200///,徳山ダム建設事業,縄文,集落///////,縄文-集落--縄文土器・絵画土器・三角�形土製品・土偶・土製耳飾・土器片円板・焼成粘土塊・石器・石棒・石冠・石刀・線刻礫・�状垂飾・玉・小玉・骨角器 /---/---/---/---/---/---/---,縄文-縄文時代中期後葉〜後期前葉の環状集落、後期前葉の配石遺構///////, 塚奥山遺跡は、縄文時代早期後葉から晩期前葉にかけての遺構・遺物を確認した遺跡である。遺構の中で特筆すべき点は、中期後葉〜後期前葉の集落跡の形態がわかったことである。中期後葉では、中央に環状墓石群、その外側に柱穴群と貯蔵穴、外周に竪穴住居跡群が重帯する、環状集落の形態をとることが判明した。後期前葉では、環状となる配石遺構群が重複して検出された。遺物の中で特筆すべき点は、旧徳山村域で絵画土器・三角�形土製品・ヒスイ製磨製石斧・骨角器の出土は初例であること、顔料等付着遺物の出土量は最も多いことである。これらの成果から、当遺跡は旧徳山村域の縄文時代の遺跡の拠点集落の一つであり、遺跡間の結びつきが注目される。PDFファイル無しURL:http://," 0015664,東野遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,104,河合洋尚 藤岡比呂志 長屋幸二,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20070331,東野遺跡,ひがしのいせき,岐阜県加茂郡坂祝町黒岩字東野・大針字西の川,21501,10002,352645,1365913,,,20030512-20040315/20040426-20041012/-----/-----/-----////////////,/6470///////////////,一般国道248号太田バイパス道路改良(坂祝町),縄文、 古墳、 古代,集落///////,縄文、 古墳、 古代-集落-竪穴住居22軒、 堀立柱建物跡12棟、 柱穴列8条、 竪穴状遺構7基、 周提状遺構3基、 炉跡・竈跡13基、 集石遺構2基、 溝状遺構35条、 土器埋設遺構2基、 柱穴437基、 土坑3297基-縄文土器、土製品、石器、弥生土器、土師器、石製品、須恵器、灰釉陶器、山茶碗 約2万3千点/---/---/---/---/---/---/---,古墳時代前期の竪穴住居跡群・大型堀立柱建物跡群からなる、地域の中心的集落を確認///////, 東野遺跡は、縄文時代中期後葉、古墳時代前期、古墳時代後期、古代の遺構を確認した遺跡である。特筆すべき点は、各時代の比較的短期間のまとまった土器群が出土したことから、それぞれの時代で、短期間に集中して集落を形成していたことである。特に古墳時代前期は、4世紀前半の竪穴住居跡と大型堀立柱建物跡が見つかり、美濃加茂盆地周辺の中でも規模の大きい集落が段丘の縁辺部に広がっていたことが判明した。また、集落跡からの出土例が稀な鉄鎌が竪穴住居跡から出土した。これらの成果から、当遺跡は古墳時代前期には美濃加茂盆地周辺の遺跡の中でも中心的な集落の一つであったと考えられる。PDFファイル無しURL:http://," 0015665,赤保木遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,105,平田篤志 近藤正枝 長谷川幸志 大宮次郎 森下茂司 河合洋尚,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20070320,赤保木遺跡,あかほぎいせき,岐阜県高山市赤保木町宮ヶ平,21203,00491,360933,1371301,,,20040511-20041208/----/----/----/----/////////,6,500/////////////,中部縦貫自動車道建設に伴う,縄文/弥生/古墳,集落/集落/集落/////,縄文-集落-竪穴住居跡25軒-縄文土器、石器、土偶/弥生-集落-竪穴住居跡2軒-弥生土器、石器/古墳-集落-竪穴住居跡5軒-土師器/---/---/---/---/---,縄文-縄文時代中期の集落跡を検出 縄文時代中期の土器等、早期の土器が出土/弥生-弥生時代中期の竪穴住居跡を検出/古墳-古墳時代初頭、中期の竪穴住居跡を検出/////, 赤保木遺跡は、縄文時代中期中葉から後葉にかけての竪穴住居跡25軒、弥生時代中期の竪穴住居跡2軒、古墳時代初頭・中期の竪穴住居跡5軒を検出した集落跡である。縄文時代の竪穴住居跡は切り合いが少なく、石囲炉の炉石が残っているものが多く、5期に分類した。出土遺物の多くが縄文時代中期前葉〜中期後葉の土器であり、信州・北陸・東海・関西などの影響を受けた飛騨地方独特のものがほとんどである。他地域からの影響は土偶などの土製品、石棒などの石器にも見られる。また、焼失住居跡、土器敷炉、出土した土偶やミニチュア土器などは、住居の廃棄儀礼に関係すると考えられる。PDFファイル無しURL:http://," 0015666,櫨原村平遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,106,三島誠 鵜飼高男 林芳樹 藤岡比呂志 山内裕行,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20070320,櫨原村平遺跡,はぜはらむらだいらいせき,岐阜県揖斐郡揖斐川町字村平,21401,06367,354504,1362510,,,20020508-20021210/20030509-20031212/20050614-20051024/--/--///,//4,200/////,徳山ダム建設事業,縄文 、中世、 近世,集落///////,縄文 、中世、 近世-集落-竪穴住居跡5軒、堀立柱建物跡15棟、柱穴26基、柱穴列1列、土坑2,378基、井戸跡1基、配石・集石遺構61基、炉跡・焼土遺構28基、土器埋設遺構9基、土器集中区1ヵ所-縄文土器、土製耳飾、焼成粘土塊、石器、石棒、石冠、石刀、線刻礫、�状垂飾、玉、小玉、中世陶磁器、金属製品等 約27万点/---/---/---/---/---/---/---,後葉の環状集落 中期後葉の掘立柱建物跡///////, 縄文時代と中近世の遺構や遺物を確認した。縄文時代の遺構の中で特筆すべき点は、遺跡の中央に堀立柱建物跡群を配し、これを取り囲むように竪穴住居跡群が配することが判明したことである。また、環状に配置する住居跡の北西奥に2間×3間の総柱の構造を持つ縄文時代中期後葉の堀立柱建物跡を発見した。中世では堀立柱建物跡を確認し、この時期に相当する青白磁の梅瓶や金属製品の鍬形台などが旧徳山村域で初めて出土した。これらの成果から、当遺跡は旧徳山村域の縄文時代中期の拠点集落及び中世から近世の遺跡の中の集落の一つであり、揖斐川上流域の様相を知る上で貴重な資料である。PDFファイル無しURL:http://," 0016232,中野大洞平遺跡2,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,107,渡邉稔,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20070320,中野大洞平遺跡,なかのおおぼらだいらいせき,岐阜県飛騨市古川町中野,21217,06535,361440,1370927,,,20060501-20060629/-/-/-/-,380////,県営農林漁業用揮発油財税源身替農道整備事業(古川南部2期地区に伴う),縄文、弥生、古墳、古代、飛鳥白鳳、奈良,集落///////,縄文、弥生、古墳、古代、飛鳥白鳳、奈良-集落-竪穴住居跡2軒、 方形周溝墓1基、 陥し穴状遺構1基、 畝状遺構1基-縄文土器830点、 弥生土器26点、 土師器4点、 須恵器10点、 近世陶磁器1点、 石器98点/---/---/---/---/---/---/---,縄文時代中期の竪穴住居跡と陥し穴状遺構、弥生時代後期の方形周溝墓を検出///////, 北区では、弥生時代後期の方形周溝墓の周溝を検出した。平成14年度の調査結果と今回の調査を合わせると、8m×7.2mの方形周溝墓全体の平面プランが明らかになった。また、底部に小穴1基を伴う陥し穴状遺構を検出した。陥し穴状遺構は方形周溝に切られており、弥生時代後期以前に位置づけられる。  南区では、竪穴住居跡を2軒検出した。そのうち1軒は、縄文時代中期の竪穴住居跡で、床面からは8本の柱穴及び石囲炉を検出し、住居内からは磨製石斧が5点出土した。PDFファイル無しURL:http://," 0018134,野内遺跡D地区,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,108,三島誠 近藤聡 澤村雄一郎,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20071220,野内遺跡D地区,のうちいせきでぃちく,岐阜県高山市上切町野内,21203,09624,360945,1371334,,,20040520-20040210/20050509-20051024/----/----/----/////////,2800/2500////////////,中部横貫自動車道建設に伴う,弥生、 古代、 中世、 近世 ,集落跡///////,弥生、 古代、 中世、 近世 -集落跡-竪穴住居跡1軒、 掘立柱建物跡7棟-縄文土器51点、 弥生土器141点、 灰釉陶器86点、 灰釉系陶器114点、 中世陶磁器34点、 近世陶磁器19点、 木製品1215点、 石器・石製品30点/---/---/---/---/---/---/---,四面庇を伴う中世の掘立柱建物跡や弥生後期の竪穴住居跡を確認。///////, 野内遺跡は、縄文時代から中世にかけての複合遺跡である。野内遺跡調査範囲西端にD地区では、主に弥生時代後期から中世にかけての遺構・遺物を確認した。  弥生時代後期の竪穴住居跡は、建物のほぼ中央に石をコの字状の囲む炉に配する。飛騨地域でのコの字状石囲炉の検出例では、初期の例として注目される。  中世の四面庇を伴う堀立柱建物跡と総柱建物跡は、出土遺物や建物跡の主軸から同時期に共存したと考えられる。この建物跡の周囲には、土坑などの遺構が希薄であり、住居跡が確認されないことから、D地区は集落と離れた場所と位置づけられる。PDFファイル無しURL:http://," 0018904,大平遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,97,古屋寿彦 藤岡比呂志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20060301,大平遺跡,おおだいらいせき,岐阜県恵那市串原字下大平,21210,08355,350916,1371437,,,20030506-20031211/---/---/---/---//////,1500//////////,県道下明智線道路改良に伴う,縄文/弥生/古墳,集落+墓/墓/集落/////,縄文-集落+墓-墓坑、石組遺構、土器埋設遺構-縄文土器、 石器/弥生-墓-土器棺墓-弥生土器、 石器/古墳-集落-竪穴住居跡-土師器/---/---/---/---/---,縄文時代中期末から後期初頭にかけての墓坑 縄文時代早期〜晩期の遺物/弥生時代初頭の土器棺墓/古墳時代前期の遺構・遺物/////, 縄文時代の遺構は、墓と考えられる土坑を23基確認した。出土した土器の時期は縄文時代中期末〜後期初頭のものが中心である。中期末の土器は無文若しくは条線のみの粗製土器がほとんどで、後期初頭のものは中津式に該当若しくは併行するものが多数である。また、中には水銀朱等で赤彩された土器も出土している。いずれの土坑も切り合いがほとんどなく、同時期若しくは短い期間に墓域として利用されていたことが推測される。その他、縄文時代早期末の土坑を確認した。石器では当地域で採取できない石材(黒曜石・下呂石)を用いた剥片石器が大多数を占めている。石材分析の結果、黒曜石については長野県和田峠及び諏訪産であることが確認できた。また、ヒスイ製の垂飾が土坑内から1点出土している。  弥生時代初頭の土器棺墓は4基確認した。土器は日常使用された深鉢を棺に転用したもので、設置の方法は斜位と立位の大きく2種類に分かれる。立位のものについては他の土器と調整の方向や道具が違っていることから、産地若しくは時期の違いが考えられる。  古墳時代前期の竪穴住居跡を1軒、堀立柱建物跡を1棟確認した。竪穴住居跡の埋土及び住居内土坑から土師器甕やミニチュア土器が出土した。PDFファイル無しURL:http://," 0019053,小洞遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,109,河合洋尚 鵜飼高男,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20080303,小洞遺跡,こぼらいせき,岐阜県関市広見字小洞,21205,10465,351806,1365152,,,20060801-20061220/--------/--------/--------/--------/////////////////////,1625/////////////////////////,県営ふるさと農道緊急整備事業(岐阜・関地区),弥生+古墳+中世細分不明,墓///////,弥生+古墳+中世細分不明-墓-方形周溝墓2基、 中世墓7基、 集石遺構2基、 溝状遺構3条、 土坑51基-石器、土師器、須恵器、中世陶器、山茶碗、石製品/---/---/---/---/---/---/---,弥生時代末〜中世まで、断続的に墓域として利用されていたことを確認///////,小洞遺跡は、弥生時代末〜古墳時代初頭の方形周溝墓、中世の墓坑を確認した遺跡である。特筆すべきは、各時代の墓を確認していることから、断続的に墓域として利用されていたことが判明した点である。古墳時代後期の円墳である小洞西1号古墳は、周辺地域の同時期の古墳が横穴式石室を持つのに対し、木棺直葬による主体部とする。この違いは、主体部の出土遺物から、被葬者の階層差によるものであるかの失せ基が考えられる。PDFファイル無しURL:http://," 0019054,小洞西1号古墳,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,109,河合洋尚 鵜飼高男,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20080301,小洞西1号古墳,こぼらにし1ごうこふん,岐阜県関市広見字小洞,21205,11272,353028,1365151,,,20060801-20061220/-/-/-/-,1625////,県営ふるさと農道緊急整備事業(岐阜・関地区),古墳,古墳///////,古墳-古墳-円墳1基+主体部3基+土器埋納遺構2基+周溝1条-土師器+須恵器+鉄製品/---/---/---/---/---/---/---,///////,PDFファイル無しURL:http://," 0020295,有坂薬師堂遺跡,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,110,吉田 靖,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20090301,有坂薬師堂遺跡,ありさかやくしどういせき,岐阜県郡上市八幡町有坂,21218,06768,354508,1365636,,,20070423-20070706/--/--/--/--///,455///////,県単地方特定道路整備事業に伴う,縄文,集落///////,縄文-集落-配石遺構10基 炉跡2基 柱穴後18基 土器埋設遺構 4基 土坑 197基 不明遺構 1基-縄文土器 5,009点 石器 1,164点/---/---/---/---/---/---/---,縄文時代後晩期の配石遺構を確認。 縄文時代中期後半から晩期前半の土器埋設遺構を確認。///////, 今回の調査では、縄文時代中期後半から晩期前半の遺構・遺物を確認した。特筆すべきは、縄文時代中期後半から晩期において、石棒及び石棒状自然石が各種遺構から様々な状況で出土したことである。このことから、当遺跡は断続的ではあるが長期間、墓域若しくは祭祀・儀式的な空間として利用された可能性が考えられる。また、このような石棒の多様な出土状況は、飛騨や信州における出土事例と類似することが判明した。PDFファイル無しURL:http://," 0020296,野内遺跡B地区,,,岐阜県教育文化財団文化財保護センター調査報告書,111,小野木 学 長谷川 幸志,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,財団法人岐阜県教育文化財団文化財保護センター,32105,20090301,野内遺跡B地区,のうちいせきびいちく,岐阜県高山市上切町,21203,09624,360956,1371345,,,20020510-20021206/20040511-20041217/20050506-20050808/--/--///,//6,600/////,,縄文+古墳+平安+室町+江戸,集落///////,縄文+古墳+平安+室町+江戸-集落-竪穴住居跡57軒 鍛冶関連遺構20基 掘立柱建物跡4棟 溝状遺構56条 土坑350基-縄文土器372点 弥生土器・土師器11,303点 須恵器28,286点 灰釉陶器10,678点 石器・石製品178点 金属製品165点/---/---/---/---/---/---/---, 縄文時代中期前葉から平安時代前半までの竪穴住居跡と平安時代前半の鍛冶関連遺構などを検出。///////, 野内遺跡は縄文時代から近世までの複合遺跡である。今回の調査における特筆すべき点は、平安時代前半における村落の一様相が推定できたことである。この時期の出土遺物として緑釉陶器、双耳坏、耳皿、火舎などの特殊品、定型硯、転用硯、刀子、腰帯具などの文官事務や官人に関わる遺物がある。さらに、「定主」、「定」という人名を示す墨書土器の存在、官営鍛冶工房の特徴を有する鍛冶関連遺構の出現、条里地割による強い規制を受けた居住域の存在などから、平安時代前半における村落の開発は、官衙(公的施設)などの支配下において実施された可能性がある。また、当遺跡における鉄製品の生産開始や、当遺跡から約1キロメートル圏内に展開する灰釉陶器窯の操業開始、周辺の条理地割の施工などは、いずれも9世紀代における一連の新規開発事業である。その時期には、尾張や美濃地方からの搬入土器量が多く、窯業や鍛冶などの手工業生産を含めた地域開発のために、官衙(公的施設)などが主体となって工人を勧誘し、村落形成が広域に展開した可能性がある。PDFファイル無しURL:http://,"